2012-08

しろくまにっき

しろくまにっき 1160

残暑お見舞い申し上げます。今年はそんな言葉がぴったりな、北海道の夏。お盆を過ぎてから、5回目の真夏日です。
2
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 811

何してんの?長い昼寝から目覚めたリアン。リーベはまだ寝ているし(目は開いている)、自分もまだ遊ぶには、エンジンがかからない、そんな状態です。隣のアクバルは、ひと足先に、活動を始め、...
0
夏の風物詩

鶴の湯温泉のハス池

花工房あやを後にして、向かった先は、安平町早来にある鶴の湯温泉。ここには、道内随一といわれる、ハス池庭園があります。
0
ソフトクリームめぐり

藤月のソフトクリーム 2

こんなに早く再訪するとは・・(^^)近所まで行ったので、もう一度食べて来ました。
0
那須サファリパーク

那須サファリパークのライオンたち

2010年4月27日に北海道の円山動物園から、栃木の那須サファリパークへ移動したげんき(メス4歳)。2年4ヶ月が過ぎました。子育てはしていませんが、もうお母さんです。今年2月11日...
4
しろくまにっき

しろくまにっき 1159

暑くなったらプール!ララ舎は日陰が少ないこともあるせいか、プールに入る時間も回数も多いような気がします。今日も30℃を超える真夏日。(札幌の最高気温30.7℃)かなり暑く感じている...
0
円山オオカミず

円山オオカミず 640

なるべく日陰を選んで、涼しいところで休むキナコ。時間と共に、陰が移動するから、キナコも移動した方がいいと思うよ。
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 810

8月も終わりだというのに、30℃超え。日中のユキヒョウたちも、キツそうです。全員が、台の下で休んでいる状態でした。↑写真はシジム。
0
夏の風物詩

花工房あや

今年はお盆を過ぎても暑い北海道。8月だけを言えば、お盆を過ぎてからの方が暑いと思います。(^_^;)お盆を過ぎてからのお楽しみといえば、蓮の花。今年も蓮の花を愛でに、千歳方面へ出か...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1158

ちんまりダイブ!(笑)今日は14時前に園内放送が入り、ホッキョクグマ舎前に来ると、デナリが一旦収容され、活魚の準備がされていました。登場からプールインまでは、少し時間がかかりました...
4
キリンの記

キリンの記 29

今日は、ナナコの8歳の誕生日。おめでとう。大好物の樫の葉をもらって、ご満悦。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1157

開園時間が延長される夜の動物園。今夜は18時30分から、デナリとララに活魚給餌がありました。(キャンディは、活魚に対しての反応があまりないという、過去の経験により実施されません)1...
0
円山オオカミず

円山オオカミず 639

この夏、最後の夜の動物園。18時45分から始まる、オオカミのお食事タイムには、今夜も大勢のお客さんが集まっていました。エゾシカオオカミ舎の屋上から、肉などを投げ入れてもらい、競い合...
0
インスタント食品

チキンラーメン Mini&オリジナルマグカップ

8月25日はチキンラーメンの誕生日。今年も、しっかり販売促進の陳列に目がとまり、こんなmini&マグカップを購入。1箱 226円。(2012年3月5日より発売)
0
夏の風物詩

深夜にびっくり

今夜23時16分頃に、地震がありました。震源地は、十勝地方南部。(震度5弱)札幌では、東区,白石区が震度4北区、豊平区、南区、厚別区、手稲区、清田区が震度3中央区、西区が震度2我が...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1156

男の哀愁を感じる背中です。(笑)うつ伏せになる時、後ろ足を曲げて、ペタンとなるのですが、その瞬間の後ろ姿です。
0
スポンサーリンク