2012-08

しろくまにっき

しろくまにっき 1148

小雨が降ったり止んだりの一日。気温も25℃を下回り、少し涼しく感じます。今日は、あまりプールに入らずとも、快適に過ごせそう?水替え中なので、まだプールにもはいっておらず、毛が濡れて...
0
全国うまいもの巡り

はちゅねミク肉まん

「コレ、ひとつ下さい」なかなか商品名を告げにくいこの肉まん。名前は「はちゅねミク肉まん」(初音ミク→はちゅねミク)ファミリーマートで、8月14日(火)から、数量限定で発売中です。以...
2
夏の風物詩

北海御廟 万灯会

たまたま近くを通りかかった時に見つけたポスターで、毎年、万灯会が行われていることを知り、初めて出かけてみました。場所は、藻岩山ロープウェイの乗り場より、もう少し奥にある東本願寺会館...
0
円山オオカミず

円山オオカミず 636

オオカミのお食事タイムは、毎回、何かしらドラマを魅せてくれるので、面白い。それ故か、お客さんも大勢集まるので、なかなか観られないというのが現実。(^_^;)肉だとあっという間に飲み...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1147

夜の動物園 ドキドキ体験スケジュール『18時15分 ホッキョクグマ「デナリ」へ活魚をあげます』デナリが活魚を捕って食べる様子を観ようと、お客さんもたくさん集まってきました。活魚の他...
0
北海道のお菓子

羽幌町の銘菓

ウミガラス(オロロン鳥)のひなが、今年は10羽巣立ったと話題の北海道羽幌町。絶滅危惧種のウミガラスの繁殖が、確認されているのは、現在、国内では、羽幌町の天売島(てうりとう)だけだそ...
0
北の乗り物

地下鉄の風鈴

札幌市内を運行する地下鉄の車内には、夏の間、風鈴が取り付けられています。天井の送風口近くに付けれられているので、走行中は、チリンチリンという音が鳴っています。今年の短冊には、「節電...
0
円山オオカミず

円山オオカミず 635

今夜は19時から「オオカミファミリーの晩御飯」がありました。(↑ユウキ)
0
円山動物園

おいしいスイカ

今日は、ララだけでなく、ゴマキにもスイカ(1/4玉)がもらえました。ララ同様、こちらのスイカも、とてもおいしかったようです。ナマケグマの食べ方は、他のクマとは違い、おちょぼ口で、少...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1146

だるまさんがころんだ・・・そんな風にララと遊んでみたい。(笑)後ろから見える小さな耳が愛らしい、ホッキョクグマです。好天のお盆。プールの水替えもしてもらい、おいしいものももらえた午...
6
円山動物園

花火

今年初の花火・・・今年は豊平川河川敷の花火大会を見送ってしまったので、いまひとつ、夏感が足りないと感じていたところに、小さな花火大会です。(^^)
2
円山動物園

がんばれダイちゃん!初活魚

昨夜のドキドキ体験で、初めて活魚給餌(ヒメマス5匹)があった、エゾヒグマのダイ。昨夜は雨上がりの湿気と、狭い所に詰めかける来園者の熱気で、ガラスも曇るほど。活魚捕りは、なかなか難し...
5
北海道のグルメ

牧家のマンゴーミルクプリン

牧家の白いプリンのシリーズで、まだ食べていなかった「マンゴーミルクプリン」。夏季限定商品なので、今がチャンス。(^^)牧家のマンゴーミルクプリン 4個入り 840円。(新千歳空港で...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1145

虹とララ。雨上がりの夜だから撮れた写真です。(^^)(ララがこちらを向いてくれるまで、結構時間かかりました)
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 808

体を休めて、夜に備えよう。
0
ライオン日記

ライオン日記 331

今日は、ティモンの16回目の誕生日。おめでとう。
2
スポンサーリンク