夏の風物詩 ヒヨドリ育児中 おはようございます。爽やかな風吹く朝。8時20分現在の気温、19℃。本当に8月上旬?と思える涼しさです。ほぼ毎日のようにやってくるヒヨドリ。今日は、少し近づいて、木の下から覗いてみ... 2012.08.07 0 夏の風物詩札幌の野鳥
しろくまにっき しろくまにっき 1138 この夏もよく歩いたわ・・一番暑い札幌の夏も、元気に乗り切ったララ。真夏日になっても、わずかだと思うので、このまま、元気に過ごせますように。 2012.08.06 0 しろくまにっき
北海道のグルメ 石臼挽き蕎麦粉の冷したぬき蕎麦 「夏の節分」ですか!昨年までは、聞いたこともありませんでしたが、今年から?新たなる商戦が始まったようです。2月は、立春の前日の2月3日。8月は、立秋の前日の8月6日。周囲を見る限り... 2012.08.06 0 北海道のグルメ
円山オオカミず 円山オオカミず 629 しまった!水に入ったはいいものの、潜水の練習がまだだった!魚を捕りに水に入ったけれど、結局何も出来ず、一周ぐるりと泳いだだけで、帰って来ました。 2012.08.05 0 円山オオカミず
しろくまにっき しろくまにっき 1137 小雨が降ったり止んだり。涼しいかと思いきや、意外に蒸し暑い。デナリは、しばらく水に浸かっています。波も立たないくらい、じーーーーっとしています。 2012.08.05 2 しろくまにっき
夏の風物詩 亜麻その後 8月に入ったら、途端に涼しい日が続いています。最高気温も30℃を下回り、雨が降ったり止んだり。夏には、もうひと頑張りしてほしいところですが、どうなるかな。↑写真は雨上がりのギボウシ... 2012.08.05 2 夏の風物詩
全国うまいもの巡り 名古屋の味 天むす 先月、セブンイレブンから新発売されていたおにぎり、名古屋の味 天むす。8月3日(金)から7日(火)まで実施されている、おにぎり100円セールを機会にいただきました。 2012.08.05 2 全国うまいもの巡り
しろくまにっき しろくまにっき 1136 ついに、オレが主役の夜だぜ!デナリ舎周囲には、2重3重の人垣。夜の動物園のドキドキ体験で、「デナリ」へ活魚給餌が行われました。(18時30分開始)新居へ移動後、初のイベント給餌にな... 2012.08.04 0 しろくまにっき
円山動物園 夜の円山動物園 円山の夜の動物園。今夜は「キッズナイト」。キッズ向けのスペシャルイベントがたくさん企画されたせいか、一段と来園者が多かったように思います。19時から、世界の熊館裏で行われる「昆虫観... 2012.08.04 0 円山動物園
札幌の風景 塀の向こうに! ええっ!キリン!?すぐあとに、木下大サーカスと気づきましたが、予期せぬところから、ひょっこり頭が出てきて、驚きと同時に、とても嬉しかった。 2012.08.04 4 札幌の風景
旭山動物園 旭山動物園 シンリンオオカミ 8 可愛い声で家族と一緒に遠吠えしている、カント(白)とノンノ(黒)。旭山のオオカミたちは、ほぼ定期的に遠吠えをしているようなので、遠吠えの仕方も、上手かな。 2012.08.03 0 旭山動物園
北海道のお菓子 ピリカの奏 苫小牧の三星といえば、よいとまけが有名ですが、そのほかにもおいしいお菓子がありました。名前は、北のラスク「ピリカの奏(かなで)」。バームクーヘンのラスクです。 2012.08.03 0 北海道のお菓子