2013-01-29

レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 177

午後から雪が強まってきました。大雪になろうと、活発に動いていたレッサーパンダたち。強風にならない限り、大丈夫そうです。(小さいので、強風に飛ばされる可能性あり)よくやってくるのが、...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1309

2009年3月23日。公開されて間もない、イコロとキロル(生後3ヶ月)ですが、すでに、授乳時のポジションが決まっていますね。(左イコロ、右キロル)現在、生後1ヶ月を過ぎた、ララの赤...
0
円山動物園

シゲジロウ天高く

今日は、残念なお知らせ。ユウマとタカヨの息子シゲジロウ(8歳)が、1月26日(土)に亡くなったそうです。神戸市立王子動物園HPによれば、1月26日の朝、寝室内で倒れているところを、...
0
円山オオカミず

円山オオカミず 699

エゾシカ舎の向こう側が、気になるらしいオオカミ。飼育員さんの動きは、オオカミたちに聞けば、よくわかるかも。(ユウキ)
0
円山動物園

インドオオコウモリ

ようやく正面から顔が見られました。体毛は茶色の部分が多くて、ふっさふさ。目がくりくりと大きくて、印象的でした。
0
円山動物園

ちはるのシュート

断続的に雪が降り続く一日。寒いけれど、元気に過ごしていたアザラシたち。まだしばらく、極寒の日々ですが、健康で乗り切ってほしいと思います。
1
スポンサーリンク