円山動物園 カワウソ便 ボクはここにいるよー!熱帯雨林館の中心で叫ぶコツメカワウソ、サン(オス/1歳)。本当は、あくびです。(^_^;)魚を食べたりするので、奥歯まで鋭いですね。 2013.01.27 1 円山動物園
しろくまにっき しろくまにっき 1307 ん?このニオイはなんだ?ニオイをしきりに嗅いでいたデナリ。風向きが変わる度に、鼻先を上にあげ、たくさん吸い込んでいるようでした。 2013.01.27 0 しろくまにっき
ユキヒョウ物語 ユキヒョウ物語 853 いつも仲良し、リーベとリアン。発情が来てるかな?と思えば、クールダウンしていたり、今年の、(アクバルとリーベの)同居はどうなるかな? 2013.01.27 0 ユキヒョウ物語
インスタント食品 マルちゃん正麺 醤油味 発売されてから、もう1年以上が経ちます、マルちゃん正麺。(2011年11月7日発売)今度食べようと思いつつ、ついつい先送り。そんなところ、お店のくじの景品でもらった、マルちゃん正麺... 2013.01.26 0 インスタント食品
しろくまにっき しろくまにっき 1305 食後なのか?お疲れなのか?動きたくなさそうなデナリ。でも、こうして、顔だけは出してくれています。入れ替わり、立ち代わり、いろいろな人が、デナリの顔を見にやって来ています。 2013.01.25 0 しろくまにっき
円山オオカミず 円山オオカミず 698 放飼場内の積雪量がぐんと増え、ガラス前の観覧エリアからは、オオカミを、少し見上げるような視線になりました。写真は、雪面で顔をスリスリ、ショウ。 2013.01.24 2 円山オオカミず
円山動物園 チャーボー元気でね 円山生まれ円山育ちのチャーボー。立派な体格に成長しましたね。北京動物園へ旅立つ事になり、いよいよ出発前日です。(写真は2012年11月のチャーボー) 2013.01.24 3 円山動物園
ユキヒョウ物語 ユキヒョウ物語 852 新施設の魅力として、「岩場を駆け上がる姿を見られる」「岩場の真下から見られる」のビューポイントは、よく紹介されていましたが、意外に知られていない?ヒーティングスポット。岩場の高いと... 2013.01.24 0 ユキヒョウ物語
冬の風物詩 今年の元気地蔵 2012 日産オブジェ 毎年冬には、服を着ている、日産ギャラリー前のオブジェ。服は毎年新調されているようですね。この冬は、緑でした。大きな星の中には、電球が入っているようで、点滅しているようでした。 2013.01.24 2 冬の風物詩