ライオン日記 ライオン日記 338 新年も元気に幕開け。この冬は、かなり冷え込む日々ですが、屋内清掃の時間は、頑張って外にいます。掃除が終わり、お正月特別メニューを楽しみに、屋内入り。 2013.01.03 4 ライオン日記
円山動物園 コツメカワウソに活魚給餌 わくわくアジアゾーンのオープンと共に、円山動物園に新しく仲間入りした「コツメカワウソ」。熱帯雨林館で、オスとメスの2頭が飼育されています。TOPの写真は、オスのサン(1歳)。札幌市... 2013.01.03 1 円山動物園
ユキヒョウ物語 ユキヒョウ物語 841 高い場所にある丸太の雪は、あれから降雪もないので、積もっていません。でも、ツルツルになって滑りやすくなっています。ユキヒョウは、足の裏にも毛がたくさんあるので、滑りにくくなっていま... 2013.01.02 0 ユキヒョウ物語
しろくまにっき しろくまにっき 1283 なんだか人がやたら多いなあ。なのに、一向にこっちに来ない。と思っているか、どうかはわかりませんが、じっと遠くを見つめていたデナリ。お正月の来園者はとても多いようです。 2013.01.02 0 しろくまにっき
円山動物園 どさんこ馬の馬そり 円山動物園のお正月特別イベントとして、どさんこ馬への餌やり体験、馬そり体験が実施されました。どさんこ馬が来園することは、度々ありましたが、馬そりは初めて見ました。 2013.01.02 1 円山動物園
円山動物園 新年と誕生日のお祝いを お正月特別ドキドキ体験メニューの中の、動物病院探検に参加しました。動物たちの餌が置かれている飼料庫と、動物病院内の見学の中で、現在、非展示中の、エゾヒグマの栄子に会うことが出来まし... 2013.01.02 5 円山動物園
円山オオカミず 円山オオカミず 693 今年もアルファオスとして、しっかりと家族をまとめて下さいよ。皆1年ずつ年を取り、力の強さが、いつか逆転する時も来るでしょう。オオカミたちの個性、群れの成長を、長く観ていくことが、醍... 2013.01.01 2 円山オオカミず
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 157 ねむねむギンちゃん。今年もいっぱい寝て、いっぱい食べて、いっぱい遊んで、大きくなあれ。新年明けての元旦は、全頭が屋内展示の日でした。 2013.01.01 2 レッサーパンダ帳
円山動物園 元旦の円山動物園 お正月三が日は、入園料無料ということもあり、元日の円山動物園は多くの人で賑わっていました。破魔矢を持つ姿も多く見られ、すぐ隣の北海道神宮への初詣帰りのようです。先着でもらえた蛇の抜... 2013.01.01 1 円山動物園
冬の風物詩 北海道神宮へ初詣 クリスマス前の大雪には、大変な思いをしましたが、それ以降は、少し降雪は収まっているもよう。元旦は、降雪も少なく、穏やかな一日となりました。それでも気温は、氷点下。最高気温、-4℃の... 2013.01.01 7 冬の風物詩
冬の風物詩 謹賀新年 新年あけましておめでとうございます。旧年中は、たくさんの方にご覧いただき、そしてコメントもいただき、ありがとうございました。今年も、多くの方との出会いを楽しみに、自分を磨き、新しい... 2013.01.01 8 冬の風物詩