冬の風物詩 第33回すすきの氷の祭典 雪まつり会場のひとつ、すすきの会場では、第33回すすきの氷の祭典が開催されています。ススキノのネオンが氷に反射して、カラフルな彩りをみせるので、夜の方が、より美しく映えるかもしれま... 2013.02.11 0 冬の風物詩
冬の風物詩 雪まつり再訪 今年の雪まつり期間中は、吹雪いた日があったこともあり、なかなか出かけられなかったのですが、なんとかもう一度、ゆっくり回りたくて、再訪しました。 2013.02.11 0 冬の風物詩
しろくまにっき しろくまにっき 1321 冬の夜のデナリは、とても幻想的に映りました。雪の照り返しにより、夏よりも光量が多く感じ、明るい印象。それでいて、白と黒の世界がモノクロチックで素敵なのです。 2013.02.10 0 しろくまにっき
円山動物園 冬の夜の動物園 昨日からネットが繋がらなくなり、原因となる場所は、屋内ではなく屋外という事が判明。今日は、日中に業者の方に来てもらい、切れてしまっていた光ファイバーの接続点を修復してもらい、無事復... 2013.02.10 0 円山動物園
しろくまにっき しろくまにっき 1320 今日は14時30分から、デナリ舎前で、ホッキョクグマガイドが行われました。新しいおもちゃを投げ入れてもらって、ご満悦のデナリ。 2013.02.09 2 しろくまにっき
冬の風物詩 つくってあそぼ 今回の大雪には、すっかりヤラレました。観光で訪れている方には、大いに雪を満喫出来たのでは?と思います。今が一番ピーク(これからきっと楽になる)と信じ、なんとか乗り切りたいです。(笑... 2013.02.09 1 冬の風物詩
円山動物園 スオウ安らかに アジアゾーンの熱帯雨林館にいたクロザル、スオウ(オス/10歳)が亡くなったそうです。きれいな新居に引っ越してきたばかり。以前よりも少し広くなったスペースで、これから見せてくれるだろ... 2013.02.09 0 円山動物園
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 184 三連休の前の金曜日。来園者も、少し多そうです。レッサーパンダたちは、全頭が屋内展示。外は猛吹雪の中、屋内はほんわか空間となっています。(^^)窓枠で休んでいたライラは、どこを見つめ... 2013.02.08 0 レッサーパンダ帳
円山オオカミず 円山オオカミず 703 気になるのは、やっぱりルークの右目。今日も昨日のように、あまり開けられない様子です。時々、前足で擦ることもありました。昨日の診断では、目の周りの腫れなどはないものの、目やにが多いと... 2013.02.08 2 円山オオカミず
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 183 今日は木曜日ですが、屋内展示のメスたち。セイタはガラス張りの部屋。今日は、午前中に屋内でリンゴタイムがあったそうで、私が到着した時には、ちょうど終了時間でした。渡り木から下を見下ろ... 2013.02.07 0 レッサーパンダ帳