しろくまにっき しろくまにっき 1313 除雪が入ったおかげで、アスファルト面まで見えています。遠くからでも、デナリの見える範囲が広がりました。扉が閉まっていますね。こうなると、なぜだか扉前に張り付く傾向があるようです。何... 2013.02.02 0 しろくまにっき
円山動物園 ワカバの鳴き声 ワカバと満月?屋内展示場で過ごす訓練中の、ワカバ(1歳)です。2月10日は、円山動物園で初めて開催される「冬の夜の動物園」。その日は、満月かな?と思ったら、真逆の新月でした。(^_... 2013.02.02 2 円山動物園
円山動物園 雪解け 極寒の日が続いていましたが、今度は、一気にプラス気温。真っ白だった道路は、アスファルト面が現れるようになりました。(2月1日の夜)雪解け水で光る道路。春なら嬉しいですが、冬のこの光... 2013.02.02 0 円山動物園冬の風物詩
ユキヒョウ物語 ユキヒョウ物語 854 今日はアクバルがメイン放飼場。12月のアジアゾーンオープン当初は、発情のために鳴いてばかりいましたが、最近は、鳴く回数も減って来ました。活動の範囲もぐっと広がったように思います。 2013.02.01 0 ユキヒョウ物語
円山オオカミず 円山オオカミず 701 今日から2月。閉園時間が17時になるので、少し余裕を持って、観られるようになるかな。夕方には、少しだけじゃれている様子も見られました。 2013.02.01 0 円山オオカミず
しろくまにっき しろくまにっき 1312 ホッキョクグマ舎(デナリ)~ナマケグマ(ゴマキ)舎前までの除雪が入り、景色が一変しました。近く、観覧規制が緩和されるらしいです。業者さんによる除雪作業の最中、飼育員さんからソーセー... 2013.02.01 1 しろくまにっき
北海道のグルメ 白クマラーメンにピンクの醤油味登場 ホッキョクグマ「ピリカ」のモチーフが、ドーンとパッケージ全面に描かれた、インスタントのラーメン、白クマ塩ラーメン(右)。発売当初は、マニアさんに大好評だった限定商品でしたが、今では... 2013.02.01 8 北海道のグルメしろくまグルメインスタント食品