2013-06

レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 252

フレッシュな竹の葉をもらって、おいしそうなギン。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1454

落とさないように、頭に乗せる。この絶妙なバランス感覚を、教えてあげる。
1
シジュウカラの観察日記

シジュウカラ観察日記 26

オスが餌を捕って、屋根に降り立ちました。メスが出入り口に留まり、顔だけ出しています。この後、口移しで餌をメスに渡していました。力を合わせて、8羽のヒナを育てている、真っ最中。
1
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 251

セイタとココの誕生日は1日違い。今日はココの7回目の誕生日。おめでとう!娘たちと一緒に、屋外で過ごす誕生日でした。葉が茂ったら、レッサーパンダたちが見えづらくなるかな?と思っていま...
0
ライオン日記

ライオン日記 349

11回目の誕生日を迎えたリッキー。おめでとう。動物園の花形として、本日も・・・寝姿披露。
4
しろくまにっき

しろくまにっき 1453

おまち~♪しろくま双子カフェへようこそ。看板娘のクーちゃんです。
0
シジュウカラの観察日記

シジュウカラ観察日記 25

今日は晴れの一日。札幌の最高気温は、26.7℃まで上がりました。ヒナのための餌運びに忙しいオスと、時々餌運びをするメス(写真)。メスは、巣箱の中に籠っている時間があります。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 250

円山動物園に来園してもう5年。セイタも8歳になりました。丸い顔、丸い目、丸い鼻・・まん丸のセイタです。
1
シジュウカラの観察日記

シジュウカラ観察日記 24

虫を運んできたオス。早朝から18時過ぎまで、何度も往復しています。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1452

お魚、10匹くらい投げて~!ホッキョクグマガイド中に、最近見られる、クーちゃんのかわいいアピールタイムです。
1
シジュウカラの観察日記

シジュウカラ観察日記 23

時々、夫の帰りを待ちわびるように、顔だけ出して、10分くらいこうしていることがあります。餌を待っているのか?自分も外に出たいから、交代してくれるのを待っているのか?この後、オスが来...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1451

今日は雨が降ったり止んだり。動物園内では、アースデイのイベントが行われていることもあり、賑わっていました。ホッキョクグマ舎周辺も、たくさんの人で溢れていました。写真は、プールで遊ん...
0
シジュウカラの観察日記

シジュウカラ観察日記 22

今日も、小さめの虫を運ぶのに忙しそうなオス。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1450

あ~やっと、この浮き球で遊べる。(マーちゃん)ついさっきまで、遊びたくても遊べない状況にあったこの浮き球を、ようやく手にして、嬉しそうなマーちゃんです。
1
シジュウカラの観察日記

シジュウカラ観察日記 21

ついにこの時がやってきました。6月1日から、1日に1個ずつの卵を産み続け、9日に産卵終了。それからは、オスの応援を受けながら、ずっと抱卵してきたメスです。産卵を終えてから、11日目...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1449

体が大きくなってきた分、飲んでる体勢にも、少し変化が出てきます。ララが、左手をついて斜めになったものだから、マーちゃんは、少し飲みづらそう。なので、一段下がって飲んでいました。
1
スポンサーリンク