シジュウカラの観察日記 シジュウカラ観察日記 20 今朝は、何やら騒がしい朝。いろいろな鳥の鳴き声が聞こえ、シジュウカラのメスは、かなり警戒の鳴き声を出しています。 2013.06.19 2 シジュウカラの観察日記
シジュウカラの観察日記 シジュウカラ観察日記 19 夜中のことはわかりませんが、おそらく巣箱の中で、卵を温めているに違いありません。朝は、気持ちよさそうに、外で羽根を伸ばしているメス。 2013.06.18 0 シジュウカラの観察日記
しろくまにっき しろくまにっき 1447 クーちゃんの華麗なるジャンプ!先に飛び込んだマーちゃんを、狙ってダイブしています。お互い狙ったり狙われたり、楽しそうです。 2013.06.18 1 しろくまにっき
円山動物園 初孫おめでとう プッチョ(写真)とラッシュの初めての子、ひな(メス)が6月17日の明け方に出産したそうです。2歳で来園したプッチョには、おそらく初孫。ラッシュには、間違いなく初孫です。 2013.06.18 1 円山動物園
シジュウカラの観察日記 シジュウカラ観察日記 17 今日は、外出している時間が長かったので、シジュウカラを、あまり観られませんでした。メスが巣箱に籠っている時間、時々オスがやってきて、近くの枝から、巣箱の方を見ています。間もなくやっ... 2013.06.16 1 シジュウカラの観察日記
しろくまにっき しろくまにっき 1445 今日は、北海道神宮のおまつり、神輿渡御が行われる日。「わたしのところに、おいしいものが、飛んできますように・・」マーちゃんも神様にお願い。マーちゃん大神宮。 2013.06.16 7 しろくまにっき
夏の風物詩 北海道神宮例大祭 神輿渡御 今年も、北海道神宮例大祭の、神輿渡御を見に出かけました。今年は、朝9時に北海道神宮を出発、市内中心部を練り歩き、夕方再び神宮に戻るというコース。今年は初めて、大通4丁目のスクランブ... 2013.06.16 2 夏の風物詩
シジュウカラの観察日記 シジュウカラ観察日記 16 今朝は、しっかりと雨。さすがに、雨の時は動きが少ないようで、巣箱から出てくる様子はなさそうでした。雨上がりの午後から、動きが見られました。 2013.06.15 0 シジュウカラの観察日記
シジュウカラの観察日記 シジュウカラ観察日記 15 6時50分。雨は降りそうですが、まだ降っていません。巣材運びは、もう完了だと思っていたら、また運んできました。8時。雨が降り始めました。古くなってきた巣箱が、雨もりしていないか、心... 2013.06.14 0 シジュウカラの観察日記
シジュウカラの観察日記 シジュウカラ観察日記 14 1日のうちの大半を、卵の温めに時間を費やしている、シジュウカラのメス。時々、巣箱から出て、リフレッシュしているようです。 2013.06.13 0 シジュウカラの観察日記