しろくまにっき しろくまにっき 1532 昨日の閉園後に、獣舎を移動した親子。ララは、まだ少し落ち着かない様子ですが、子供たちは、ララさえいれば、いつもと変わらない様子。(仰向けになっているのが、ポロロ) 2013.09.14 3 しろくまにっき
円山動物園 移動した世界の熊館のクマたち 昨日、世界の熊館の中央2つの獣舎の工事が完了し、閉園間際から、クマたちの移動が始められました。ララ親子は、反対側の獣舎に移動し、来春までは、戻らない予定だということ。ポロロとマルル... 2013.09.14 6 円山動物園
しろくまにっき しろくまにっき 1531 ララは、1996年に円山動物園に来園してから、ずっとこの景色の中で暮らしてきましたが、白い獣舎で過ごすのも、今日で最後。現在、建築から30年以上が経つ世界の熊館の、劣化した部分の補... 2013.09.13 1 しろくまにっき
秋の風物詩 クロネコポイントキャンペーン 我が家は、クロネコを利用する回数が多く、クロネコメンバーズに登録しています。クロネコポイントというのがあり、貯めたポイントの数により、オリジナルグッズと交換出来るというキャンペーン... 2013.09.13 0 秋の風物詩
秋の風物詩 秋花壇 日中は「暑い~」と口走る時もありますが、それも一時的。太陽が雲に隠れれば、秋らしい気候になってきました。写真はマリーゴールド。色鮮やかに、秋花壇に咲いています。 2013.09.12 1 秋の風物詩
しろくまにっき しろくまにっき 1529 9月に入り、気温が少し秋めいてくると、トンボの遭遇率が高まります。産卵のために、水辺は特に多いかも。マルルもトンボを見ていたのかな? 2013.09.11 1 しろくまにっき
円山動物園 秋の円山動物園 9月は連休が続き、各種イベントが目白押しの北海道。円山動物園でも、恒例行事や新企画など、様々なイベントが予定されているようです。写真は、円山公園駅コンコースの掲示板。 2013.09.11 1 円山動物園
秋の風物詩 八重の朝顔? おはようございます。一週間ごとに、少しずつ秋めいてくるのを実感しています。晴れた日中は、半袖がちょうどいいくらいの陽気ですが、夕方以降は、長袖を羽織らないと寒いです。今朝9時現在の... 2013.09.10 4 秋の風物詩
しろくまにっき しろくまにっき 1527 今月、生後9ヶ月となったポロロとマルル。最近は、小さな目標をひとつひとつ達成することで、自信をつけ、じわじわと頭角を現し始めているポロロ(写真)です。(^^) 2013.09.09 1 しろくまにっき
水曜どうでしょう 水曜どうでしょう祭 UNITE 2013 最終日 最終日の開場は15分早まり、9時45分。しかし、それよりもずっと早い時間から、ゲートには大勢の人。最終日は、明らかに様子が違います。熱気というか、なんというか。お目当ての物をなんと... 2013.09.08 2 水曜どうでしょう
水曜どうでしょう 水曜どうでしょう祭 UNITE 2013 2日目 18時半を過ぎると、提灯の明かりが、夜の祭りの雰囲気を盛り上げてくれます。水曜どうでしょう祭の文字。福助の絵。ステージイベントが行われるオープンスタジアムの縁日の会場で、たくさんの... 2013.09.07 0 水曜どうでしょう