2013-10

秋の風物詩

紅葉の見頃

今日は冷たい雨が、ずっと降り続き、色づいた葉が、一気に落ち始めています。マユミの葉は全て落ち、赤い実だけが下がっていました。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1567

どこまで登るの~!今のところ、目撃情報では最上段となる、3段目まで登ったマルル。下からポロロがちょっかいをかけに来ます。
2
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 262

最近の「レッサーパンダのお食事タイム」では、枝の先に、ブドウやリンゴを刺す他に、新しい給餌方法が加わっています。(セイタ)
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1566

エッ?何が始まるの?揃って檻に張り付き、飼育員さんを見つめる、ララ、マルル(中央)、ポロロ(右)。
2
円山オオカミず

円山オオカミず 739

気持良さそうに昼寝をしているジェイ。
0
秋の風物詩

色づく秋

おはようございます。今朝も青空からのスタート。円山周辺の山々は、今週が一番いい色かもしれません。8時現在の気温、10℃。二桁あると、穏やかに感じます。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1565

ボクちゃん、かい~の。(もうすぐ、20歳のオレ)
3
円山動物園

秋の特別給餌

9月16日(月・祝)に行われた、特別給餌の様子です。この日は、どうぶつ敬老の日ということで、カバと、チンパンジーのガチャに、特別給餌が行われましたが、今年は、他の動物たちにもお裾分...
0
秋の風物詩

コルチカム

本州では、秋になると突然姿をみせる彼岸花。札幌では、秋になると突然姿をみせるコルチカム。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1564

きれいな紅葉ね・・・乙女チックポロロ。
2
秋の風物詩

藻岩山の紅葉

前回から色づいたかな?と、18日(金)に、再度、藻岩山に行ってきました。気温が高めで、風も少なかったので、雪虫もたくさん飛んでいました。
4
しろくまにっき

しろくまにっき 1563

イエ~~イ♪(マルル)今日は、久しぶりに黒い蓋登場。最近のおもちゃの中では、ダントツ人気なので、みんな、本当に楽しそうでした。
2
秋の風物詩

手稲山に雪

おはようございます。朝方の気温は、本当に寒くなってきました。先日、初冠雪となった手稲山ですが、このまま根雪になるでしょうか・・写真は、10月18日現在の手稲山山頂。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1562

姉妹喧嘩することがあっても、寝る時はやっぱり、寄り添って寝ている、マルル(左)とポロロ(右)。
2
札幌の風景

アヒル・ゲッチュ!

偶然に出会えた新バージョンに、かなりテンションが上がりましたー。(笑)今日初めて会ったのは、アヒルの単管バリケード。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1561

秋っすね。秋の夜長は、何して過ごそうかな~って思ってます。とりあえず、昼間も、軽く遊ぶっす。
2
スポンサーリンク