2014-04

しろくまにっき

しろくまにっき 1729

4月ですが、肌寒い日が続きます。早朝は、うっすら1cmくらいの雪が積もっており、日中も、雪がちらついていました。そんな天気のせいか、来園者は少なく、あまり人に会えない園内でした。
3
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 291

4月は、まだまだ肌寒い日が多いですね。レッサーパンダたちには、心地よい感じかな。少しずつ換毛が始まっているようで、しっぽが少しずつ細くなってきます。(写真はギン)
0
釧路市動物園

ヤマトおびひろ動物園へ

釧路市動物園の仔ライオン「ヤマト」(オス・8ヶ月)が、4月21日(月)に、おびひろ動物園へ移動することになったそうです。
3
しろくまにっき

しろくまにっき 1728

同居3日目のキャンディとデナリ。大きな進展はないものの、時々、優しい雰囲気を醸し出すデナリ。
0
円山動物園

風子の春

ポロロとマルルが旅立ち、鳴き声やおもちゃで遊ぶ音もしなくなり、扉を叩かれることもなく、再び穏やかな日常が戻ってきた感じのアメリカクロクマ舎。
0
しろくまグルメ

白くまキャンディ

パイン株式会社から発売されている、「白くまキャンディ」を発見。(1袋 183円 コンビニで購入)
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1727

あら、ハロウィンには早すぎた?とんがり帽子がよく似合うララでした。見ている時間だけでも、5回はプールに入っていたララ。その度に、遊んだり、ぷかぷかラッコを楽しんでいました。今日は、...
2
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 290

レッサーパンダ放飼場も、雪解けが進んできました。今日は屋外に出ていたエイタ。セイタと交代で、屋外に出ていることが多いです。
2
円山動物園

移動始まるモンキーたち

近々、モンキーハウスの改修工事が始まるそうです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1726

ちょっとぉ!そっちで何してんのよ!今朝早く、デナリはキャンディ宅へ訪問。
1
春の風物詩

フキノトウ

野山の日なたは、ようやく春らしい風景になりつつあります。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1725

ララとデナリの間には、爽やかな風が吹いていました。一昨日までのような、熱く、緊張感のある空気は感じられません。デナリの「ファッ、ファッ・・」は、さらに静かになった気がします。
0
上野動物園

ユキオ上野動物園へ

ユキオは、もう無事に上野に着いて、休んでいる頃でしょうか。
3
円山動物園

つぶらな瞳

歩き回っていることもありますが、やっぱりこの体勢の時間が長いでしょうか?
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1724

昨日、一昨日と交尾が確認された、ララとデナリ。今日は、す~~っと静かに引き潮感。2頭とも、随分落ち着いたように見えます。
0
円山動物園

ホッキョクグマのラッピングバス

おぉ~、今日はなんかついてるぅ♪偶然にも、目の前をかわいいバスが横切りました。慌ててカバンからカメラを取り出し、走り去るバスの姿を、なんとか1枚。これが例の「ラッピングバス」ですか...
0
スポンサーリンク