2014-04

しろくまにっき

しろくまにっき 1723

子離れしてから、約1ヶ月。同居を始めてから、3週間。次の繁殖に向けて、スタートをきったララとデナリです。
4
円山動物園

冬に逆戻り

昨夜から降り始めた雪。朝、外を見ると、写真のような吹雪の風景。
5
しろくまにっき

しろくまにっき 1722

発達した低気圧が接近中。今日は、一日を通して雨。風も強かったので、傘も飛ばされそうになるほどでした。思えば、ララとデナリの恋が成就する時は、そんな日(低気圧)が多いような・・・
1
円山オオカミず

円山オオカミず 750

雪解けが、急速に進んでいる園内。あんなに積もっていたオオカミ舎内も、かなり解けました。(ルーク)
4
しろくまにっき

歩く冬眠って?

今週末の「ダーウィンが来た!」は、ホッキョクグマがテーマ。カナダのハドソン湾沿岸で、毎年秋になると、900頭ものホッキョクグマが集まる場所があるそうです。900頭って・・・!ダーウ...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1721

プールの氷は、間もなく完全に解けてしまいます。お立ち台の壁で、背中をゴシゴシするララ。育児中の体型から、普段の体型に戻ってきたかな。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1720

氷が溶けるのも、あともう少し。ふたりの春の到来も待ち遠しい。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 749

やっといつもの場所で、の~んびりと昼寝。(ジェイ)4月1日の午前、ようやくメイン放飼場へ登場した、オオカミ一家。
1
円山動物園

集めてみたら

円山動物園で、11月から3月まで実施されていた、年間パスポートキャンペーン。別日の2回スタンプを押したカードを、受付の応募箱に投函すると、抽選で景品が当たるという企画。
4
しろくまにっき

しろくまにっき 1719

4月に入りましたが、引き続き、穏やかな同居生活は続いています。ララの傍をキープするデナリです。
1
円山動物園

栄子永遠に

エゾヒグマの栄子が、昨日、永眠したそうです。国内最高齢(41歳)という栄誉を残し、旅立っていきました。多くの仔を産み、皆を楽しませてくれて、本当にありがとう。明日、4月2日から第一...
6
スポンサーリンク