ライオン日記 ライオン日記 358 ごちそうさまでしたの、リッキー(前)とティモン(後ろ)。夕方のワイルドタイムでは、屋内で肉をもらうライオンたち。(月曜日は絶食日) 2014.07.25 2 ライオン日記
夏の風物詩 煙霧 午前中は、蒸し暑さも感じる暑さでしたが、結局30℃を超えることもなく、28.8℃止まり。それはそれで、助かるなと思ったのですが、午後から、何やら大気に異変。空が真っ白になってきたの... 2014.07.25 0 夏の風物詩
ノボシビルスク動物園 続く暑さ おはようございます。北海道も、毎日暑い日が続きます。今日は昨日以上に暑いと言われているので、再び30℃を超えるでしょうか。一年で一番暑い時期、そしてその時期は短いというのが、北海道... 2014.07.25 1 ノボシビルスク動物園夏の風物詩
しろくまにっき しろくまにっき 1829 昨日の雨から一転、今日は30℃超えの真夏日。札幌の最高気温は30.8℃でした。一時は冷夏という予報も出ましたが、今年は、例年通りの暑い夏になりました。ララはいつもの場所で、腰を下ろ... 2014.07.24 1 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1828 「えっと~~、何かおもちゃを投げてくれるんですか?」じ~~っと動かず、飼育員さんに視線で訴えるデナリ。タイヤを被ったままというのが、可笑しい。 2014.07.23 0 しろくまにっき
北の乗り物 航空ページェント 7月20日は、午後から、第28回札幌航空ページェントへ出かけました。航空ページェントに出かけるのは、6年ぶり。今年は、15年ぶりにブルーインパルスの参加があると聞き、これは行かねば... 2014.07.23 5 北の乗り物
夏の風物詩 キラキラ輝く、キミの夏 おはようございます。今朝は雨のスタート。少し涼しく感じる朝です。17日から、円山球場で開催されている、高校野球 南北海道大会。連日、熱い声援が聞こえてきます。いよいよ今日は決勝。(... 2014.07.23 0 夏の風物詩
しろくまにっき しろくまにっき 1827 今月は、ほとんど夏日の連続。浅いけれど、クールダウンにはありがたいプールです。ガス管遊びは、もはや日課となっている様子のデナリ。 2014.07.22 0 しろくまにっき
夏の風物詩 最後の開催 サッポロ豊平川イカダ下り 昨日(20日)は、午前はイカダ下り、午後は航空ページェント、夕方は円山動物園と、市内各地を巡っていました。悪天候の年以外は、毎年開催されている、サッポロ豊平川イカダ下り。今年、第4... 2014.07.21 3 夏の風物詩
しろくまにっき しろくまにっき 1825 今日は、夕方のホッキョクグマ舎を、短時間だけ訪問。日中の暑さに比べると、涼しい風も吹き、過ごしやすい時間でした。16時にもなれば、夕飯のことが気になってくるかな。 2014.07.20 1 しろくまにっき
円山動物園 コツメカワウソの赤ちゃん 頭数は 育児も共に手を取り合い・・いつも仲良し、サンパパ(左)とイヨカンママ(右)。そろそろ、子供たちの頭数くらい、発表しなくちゃね・・・ 2014.07.20 4 円山動物園