円山動物園 ホッキョクグマ ポロ 先日、ヨハネスブルク動物園(南アフリカ)で亡くなったホッキョクグマ「ワン」の、生まれた当初の事について、分かったことだけ、記しておきたいと思います。CNN アフリカ最後のシロクマ死... 2014.08.22 0 円山動物園
円山動物園 瞬間リフレッシュ 7月16日、めでたく4頭の赤ちゃんを出産したイヨカン(メス/3歳)。現在、寝室にて子育て中のため、非展示状態。なので、TOPの写真は先月のものです。サンは、7月25日で3歳になりま... 2014.08.22 1 円山動物園
しろくまにっき しろくまにっき 1856 デナリくん、今日も遊んでるぅ?(キャンディ)脂肪を蓄え始め、毛も伸びているせいか、あごひげのように見えてしまうホッキョクグマ。あの部分・・・さわってみたひ・・ 2014.08.20 0 しろくまにっき
円山動物園 くるんと一回転 トレーニング中に目薬もさしているジージー。(ジージーは白内障で、ほとんど見えない状態ということです)トレーニングは、体調・健康管理のため、日々続けられています。 2014.08.20 0 円山動物園
円山動物園 コタロープ 園内に響き渡るほどの、鳴き声を発する時、見事な雲梯を見せる時など、すぐに人だかりが出来るほどの人気者、コタロー(オス/9歳)。夏休みが終わると、少し静かになってくるかな。 2014.08.20 0 円山動物園
しろくまにっき しろくまにっき 1855 降るわね・・・今日は、土砂降りの雨。風も伴う、荒れた天気です。小学校の夏休みも、今日が最終日のところも多く、さすがに、来園者も少なく、雨音だけが響く動物園でした。 2014.08.19 1 しろくまにっき
ノボシビルスク動物園 色づき始めるナナカマド 気がつけば、色づき始めたナナカマド。夜の気温は、ぐっと落ち着き、時には肌寒く感じます。先週から、除雪機やスタッドレスタイヤのCMも始まり、夏も終わってしまうかなあと、ちょっと寂しい... 2014.08.19 0 ノボシビルスク動物園夏の風物詩
しろくまにっき しろくまにっき 1854 ついにやりました。(笑)今まで、これをやりたそうなのは伝わってきましたが、如何せん、長い!重い!そのため、上がらずに諦めた様子でした。しかし、この度、少し短くカットされたため、やっ... 2014.08.18 2 しろくまにっき
全国のお菓子 森永の煎餅 キャラメル味 キャラメルやビスケット、スナック菓子・・どちらかというと洋風のお菓子のイメージがある森永製菓ですが、今年6月3日に、「森永の煎餅 キャラメル味」というお菓子が新発売されました。スト... 2014.08.18 0 全国のお菓子
しろくまにっき しろくまにっき 1853 今日は午後から、ララとデナリに屋外での給餌がありました。おもちゃの投げ入れや、スイカの投げ入れの際、キャッチした後、飼育員さんに向かってアイコンタクトするのは、どういう意味でしょう... 2014.08.17 11 しろくまにっき
円山オオカミず 円山オオカミず 765 札幌の最高気温は、27.8℃。朝からジリジリとした日差しが降り注ぎます。毛が伸び始めているオオカミたちにとっては、厳しい暑さのはず。今朝は、前日の夜の動物園の企画で作られた、氷の彫... 2014.08.17 2 円山オオカミず
しろくまにっき しろくまにっき 1852 ひと遊び終えて、ぶるぶる~~っと。ホッキョクグマ舎にやってくると、ちょうど昼寝から起きだしたデナリ。ゆっくり立ち上がり、屋内から出てくると、真っ先に向かった先はプール。目覚めのひと... 2014.08.16 1 しろくまにっき
全国のお菓子 キュンちゃんプリッツ 7月29日、江崎グリコから発売された、ご当地キャラクタープリッツを見つけました。北海道観光PRキャラクター「キュンちゃん」(左)もあるんですね。キュンちゃんは、いよいよ全国区の舞台... 2014.08.16 0 全国のお菓子キャラクター&グッズ