2015-01

しろくまにっき

しろくまにっき 1987

青空が広がっていますが、空気はキンと冷えています。時折、北風が強く吹くため、体感温度が下がります。今日の札幌の最高気温は、ー2.4℃。入園無料となるお正月3日日も、今日で終わりです...
1
円山動物園

新春初歌い

動物が登場する夢は、よく見るのですが、今年の初夢に登場したのは、コタローでした。(^^)今日は、そろそろ帰宅しようと、門に向かう途中で、鳴き声が聞こえ、ああ、外に出ているんだとわか...
0
北海道のお菓子

去年今年

毎年お正月にいただいている、六花亭の去年今年。両面に去年と今年の干支の焼き印がある、どら焼きです。(1個95円)もうひとつは、未のパッケージのチョコレート。(1個80円)
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 357

新年も元気に迎えた、レッサーパンダたち。1月1日は担当さんがお休みだったようで、2日から改めて新スタートです。昨年7月11日は、セイタとココの間に、ホクトが誕生。今年は、いよいよ次...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1986

未明に少し雪が降り積もりましたが、日中は、比較的穏やかな天候。昨日よりも、寒く感じる一日でした。今日の札幌の最高気温、ー1.6℃。檻には、ツララがたくさん下がっていました。
2
円山動物園

おからの鏡餅

今日は15時から、カバのドン(父/45歳)とザン(娘/39歳)に鏡餅がプレゼントされました。(写真はザン)
0
料理のレシピ

ひつじ寿司

今夜は干支寿司を作りました。(^^)今年は未年なので、ひつじ寿司。少しでも白っぽく、もこもこ感を出すために、油揚げはひっくり返しました。
6
円山動物園

元旦の円山動物園

新年が明け、初訪問となる円山動物園です。今年は天気がよく、とても清々しい気分でスタートです。今年の干支は羊ということもあり、こども動物園内の羊たちは、たくさんの人に囲まれていました...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1985

あけましておめでとう!3日空いたので、お久しぶりな感じのする世界の熊館です。降雪が少ないせいで、景色は、あまり変わっていません。今日は午後の短時間しか居られないので、姿が見えるかど...
2
冬の風物詩

初詣

今年は、カウントダウンイベントに参加したので、初日の出は自宅の窓から拝むのみでした。お昼前には、北海道神宮へ初詣に出かけました。
2
円山動物園

冬の特別展でダイオウイカが展示される

2015年、新年初訪問の円山動物園です。祝日には、正門に国旗が掲げられます。そういえば最近、「旗日」という言葉も、私の周りでは聞かれなくなりました。今日は晴天、とても穏やかな元日と...
0
冬の風物詩

大倉山ジャンプ競技場でカウントダウンイベント

新年あけましておめでとうございます。今年も、何気ない日常のことや、すでにライフワークとなってしまった動物園訪問でのことなど、様々綴っていきますので、北の暮らしぶりをご覧いただければ...
9
スポンサーリンク