2015-02

しろくまにっき

しろくまにっき 2031

昨日の暴風は、随分弱まりましたが、今日の午前中くらいまでは、長引いているようでした。風が収まってからの訪問。デナリは、同じコースを、歩き続けていました。そういえば私も、もう何年も、...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2030

朝から暴風の吹き荒れる札幌。通い慣れた、動物園への道のりも、少し恐怖すら感じます。低い音が後ろから聞こえるので、車かと思って、振り返っても何ない。風の音。風の音かと思ったら、今度は...
2
冬の風物詩

暴風雪警報

今朝は、6時48分に、暴風雪警報が出された札幌です。雪は、まだそんなには降っていませんが、冷たい風が強く、かなり寒いです。これから、どれほどの雪が運ばれてくるのか・・ちょっとドキド...
0
お菓子のレシピ

お菓子の家

バレンタインにお菓子の家を作ってみました。
1
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 374

仲良く肩を並べて過ごす、初めてのバレンタイン。(左エイタ、右ギン)
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2029

昨日と同じ場所で休むデナリ。でも雪は、昨日より10cmくらいは、積もったかな。今日は、断続的に雪が降る一日。風が強く吹いていたため、気温以上に、寒く感じました。
0
円山動物園

ホワイト・バレンタイン

おはようございます。昨日から、地味~に降り続いている雪が、結構積もってます。(^_^;)しばらく、雪かき要らずの天気が続いていたので、すっかりいい気分で過ごしていましたが、まだまだ...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2028

弱い雪が降り続きます。デナリは、気持ち良さそうに昼寝中。
0
円山動物園

ポッキーの暮らし

ポッキーがニホンザル方面を向いて、じっと待っています。ライオン舎、ブチハイエナ舎の床を掃除する音が聞こえてくると、次は、自分の所だと、わかっているようで、飼育員さんがやってくる方向...
0
円山動物園

ゴマキ録 2

少し食べたし、ひとやすみ、ひとやすみ・・・写真は、今日のゴマキです。
1
北海道のお菓子

ハンサム焼き

雪まつり会場で、伊達市にあるハンサム食堂の「ハンサム焼き」というのを見つけました。伊達市→伊達男→ハンサムということでしょうか。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 373

安定したスタイルで、リンゴを食べるエイタ。先日、ギンのリンゴを横取りしても、怒られなかったから、味をしめたのか、最近、ちょっと強気になりつつあるかも。早く食べ終わると、ギンのリンゴ...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2027

寝起きのデナリ。
0
円山動物園

餌入れ

新しいお家は、どんなかな?アフリカゾーンの外観は見えてきましたが、完成までは、あと数ヶ月。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2026

スノーフェスティバル最終日は、好天に恵まれました。日差しもあり、穏やかです。来園者もとても多く感じました。デナリとキャンディは、給餌後の休憩タイム。
0
ハンドメイド

手作りスノードーム

地下歩行空間にあるイシヤカフェ(札幌大通西4ビル 地下2階)の前で、雪まつり期間中、イシヤイベントスペースが登場していました。そこで、手作りスノードームの体験が出来るということで、...
0
スポンサーリンク