円山動物園 ゴマキ録 1 開園中は、確かに寝ている事が多い、ナマケグマのゴマキ(30歳)。でも、起きている時間中の行動は、微妙ながら、毎日変化も見られます。見つけた小さな変化を、記録しておこうと思います。 2015.02.10 1 円山動物園
円山動物園 ハヤトのお弁当 入園無料のスノーフェスティバル期間中は、平日でも来園者はたくさん。類人猿館の中にも、絶えずお客さんがやってきます。レンボーは、よ~く見ていますね。 2015.02.09 0 円山動物園
ノボシビルスク動物園 除雪機とシルカ おはようございます。昨日は季節外れの雨に見舞われましたが、今朝は再び、寒い朝を迎えています。10時30分現在の気温、-6℃。早朝に、サラッと雪は降りましたが、現在は雪もなく青空が広... 2015.02.09 4 ノボシビルスク動物園冬の風物詩
北海道のグルメ やきそば弁当 濃厚甘口 雪まつりの開幕が近づく頃には、毎年、やきそば弁当が新発売されます。今年はどんな味かなと、いつも楽しみにしています。今年2月2日(月)に新発売されたのは、「濃厚甘口」。8年前に登場し... 2015.02.08 0 インスタント食品北海道のグルメ
しろくまにっき しろくまにっき 2023 朝から風が強く、湿った雪が降り続いていました。ほぼ雨のような感じなので、傘が必要でした。悪天候のため、イベントも途中で中止になったりしました。デナリは、雨に濡れながら、まったり・・ 2015.02.08 0 しろくまにっき
冬の風物詩 雪まつりスタンプラリー 円山動物園で参加したスタンプラリーと同様のスタンプラリーが、雪まつり会場でも行われていたので、こちらでも参加してみました。コカコーラ2本セットの他に、メモ帳も付いていました。 2015.02.07 0 冬の風物詩
冬の風物詩 夜の雪まつり 日中もいいけれど、夜の雪像は本当に素敵です。ライティングが施されるので、暗闇の中に雪像が浮かび上がって見えます。写真は、大通8丁目会場の大雪像 春日大社・中門。19時から、1日5回... 2015.02.07 2 冬の風物詩
全国のお菓子 ロイズチロル ロイズとチロルのコラボ商品が登場。ロイズ(ROYCE')の生チョコレートを再現したチロルチョコ「ロイズ(ROYCE')」です。2月5日から発売ということでしたが、2月4日には店頭に... 2015.02.06 1 全国のお菓子
円山動物園 次世代自動販売機に近づいてコカコーラ ゲット 円山動物園では、スノーフェティバル期間中、次世代自販機の開発に向けた実証実験が行われています。iPhone又はiPadに専用のアプリをダウンロードし、3箇所の次世代自動販売機に近づ... 2015.02.05 0 円山動物園札幌の風景