2015-04

シジュウカラの観察日記

卵6個

朝一巣箱チェック。卵は、今朝も1個増えて、6個になっていました。
0
円山動物園

ゴマキ旅立つ

今日未明、ゴマキが天国へ旅立ったそうです。
16
しろくまにっき

しろくまにっき 2095

あれ?今日は雨予報だっけ?今日は少し気温も低く、風も吹き、肌寒く感じた午前中。札幌の最高気温は、14.8℃。お昼頃から、ポツポツと雨が降り始めました。こぐまは、変わらずよく動いてい...
1
春の風物詩

梅も開花

桜と同時期に、梅の花も開花するのが、北海道。こちらは、桜以上に香り豊か。傍にいるだけで、心地いいですね。遠くからウグイスの声も聞こえてきます。ウグイスは、未だ、声を聞くだけで、姿を...
2
シジュウカラの観察日記

卵5個

巣箱の朝一チェック。今朝は、巣材で隠されていた卵。個数チェックのために、巣材を除けさせてもらうと・・
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 384

屋外展示復帰したホクト。屋外でのお食事タイムも、元気いっぱいです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2094

朝から気温はぐんぐん上昇。直射日光が降り注ぎ、ジリジリと暑く感じるホッキョクグマ舎です。今日の札幌の最高気温、20.6℃。今年初の20℃超えです。私達がこれほど暑く感じるということ...
1
シジュウカラの観察日記

急いでた?

朝一の巣箱チェック。あれ、今朝は、卵が丸見えですよ?急いで出かけてしまったのでしょうか。
0
春の風物詩

開花宣言

4月22日(水)午後、札幌の桜の開花が宣言されました。北海道に来て以降、こんなに早く、ソメイヨシノの開花を見たのは初めてです。写真は、北1西13の教育文化会館のソメイヨシノ。円山公...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 2093

飛び出せ、青春!今日は、気温もぐんぐん上昇。札幌の最高気温は、18.6℃まで上がり、平日にも関わらず、たくさんの人が、ホッキョクグマ舎に集まっていました。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 383

フキノトウも薹が立ってきました。(ホクト)つい先日まで、雪が積もっていたというのに、今年は、暖かく(暑く)なるのが早そうですね。今日の札幌の最高気温は、18.6℃。直射日光を浴びて...
0
シジュウカラの観察日記

卵が消えた!?

頭ではわかっていても、やはり一瞬ドキッとします。昨夕、2個の卵を確認したので、今朝一番(5時30分)にチェック!すると、写真の状態。卵がない!・・わけではないのです。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2092

12月21日生まれの赤ちゃんは、今日で生後4ヶ月のこぐまになりました。顔も体格も、こぐま体型になってきましたね。
2
天王寺動物園

駆け回るこぐま

いっぱい走り回り、ひと休み。周囲には木々がたくさんあるので、葉や枝がよく落ちてくるよう。それが、一番のおもちゃになるようで、よくくわえて遊んでいました。
1
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 382

順調に回復しつつあるホクト。今日は、屋外放飼場に復活です。ココと一緒に、屋外の中央の放飼場に出ました。
0
シジュウカラの観察日記

産卵

巣作りを始めてから11日目。今日は、産卵を確認しました。写真は、巣箱の中のメスを、少し離れた木の枝から見守るオスです。
0
スポンサーリンク