しろくまにっき しろくまにっき 2115 お母さんの鼻、茶色いよ・・・今日は寒い一日でした。札幌の最高気温は、12.8℃だったのですが、終日、風が強めに吹き、体感温度はそれ以下。冬の格好でちょうどいいくらいの、ホッキョクグ... 2015.05.14 0 しろくまにっき
シジュウカラの観察日記 孵化4日目 日毎に体が大きくなってくるので、窮屈そう。でもお互いのぬくもりで、暖かそう。昨夜から今朝にかけても雨でした。まだ羽毛も少なく、裸ん坊な状態のヒナ。夜はまだまだ冷えるのですが、ヒナた... 2015.05.14 0 シジュウカラの観察日記
しろくまにっき しろくまにっき 2114 今日は晴れたり、雨が降ったり、雷が鳴ったり、暖かだったり、肌寒かったり。5月は、まだまだヒンヤリして当たり前の北海道。夕方は特に、要注意です。そんな不安定な天候の今日は、お客さんの... 2015.05.13 0 しろくまにっき
シジュウカラの観察日記 孵化3日目 昨日から今朝まで降り続いた雨。ようやく止んだ8時過ぎに、巣箱チェック。動物の毛で作られた小さな穴の中に、シジュウカラのヒナ9羽。雨の夜も無事に乗り切っています。それにしてもきれいな... 2015.05.13 0 シジュウカラの観察日記
シジュウカラの観察日記 孵化しました 毎日、観察していますが、抱卵期は、メスが巣箱に篭っている時間が長く、タイミングが合わず、写真も撮れないまま、今日に至ります。今朝は、早朝から、行動が一変。オスが巣箱内を覗きにやって... 2015.05.11 0 シジュウカラの観察日記
しろくまにっき しろくまにっき 2111 今日もたくさんプールで遊びました!・・と言いたいところですが、実際には、日中の大半は、寝室内か堀に滞在でした。写真は、どうにも我慢出来なくなったようすのこぐまが、夕方、ララの制止を... 2015.05.10 1 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 2110 電気柵が設置された翌朝。開園と同時にホッキョクグマ舎へ向かいます。放飼場の中央、壁際で、寄り添い休む姿。開園の少し前に、早速、電柵体験をしてしまったようです。 2015.05.09 3 しろくまにっき
北海道のお菓子 六花亭 サクリスタン 六花亭の本店(帯広)の「サクサクパイ」は有名ですが、そのサクサクパイにも、少し形がにている、サクリスタンというお菓子を、円山店で発見。(1個160円) 2015.05.09 0 北海道のお菓子
しろくまにっき しろくまにっき 2108 もっ、もう飛び込んでるぅーー!しかもこんなきれいなフォームで。昨日、ララの飛び込みを見て学んだばかりですが、覚えるのが早いですね。 2015.05.07 2 しろくまにっき