2015-07

しろくまにっき

しろくまにっき 2182

上空から、大きな音が近づいてきた。何だあれ?今日から生後7ヶ月に入ります。
4
しろくまにっき

レッサーパンダ帳 395

7月20日は、キン・ギンの誕生日。今年で3歳。おめでとう。ギンは、現在屋内でお篭もり中につき、屋外で会えるのはキンのみ(写真)。あれから3年経ったとは、早いものです。今年は、エイタ...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2181

魚下さ~い!多めにね・・なかなかこのポーズが決まるクマもいないのでは?
3
しろくまにっき

しろくまにっき 2180

がんばるもん!何度落としても、自分で持って上がるこぐまです。移り気なのは、玉に瑕なのですが、あれも、これも、いろいろやってみたい、興味津々なお年ごろです。
1
円山動物園

飛馬6歳

2009年7月19日、釧路市動物園生まれの飛馬は、今年で6歳。おめでとう!1歳2ヶ月で来園した頃から比べると、立派なシマウマに成長しました。この夏は、引っ越しを控えている飛馬。すぐ...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 2179

今日は2回目の活魚体験。お魚何匹入るかな~~朝から小雨降る、あいにくのお天気。活魚給餌が始まる11時頃になると、少し雨が強まってきました。(^_^;)
3
しろくまにっき

しろくまにっき 2178

元気にダイブ!今日は再び、ジリジリと日差しが熱い1日になりました。札幌の最高気温は、28.3℃。ホッキョクグマ舎前に立っているだけで、暑いですね。今日は、新しいピンクの浮き球を、も...
2
札幌の風景

キティちゃん・ゲッチュ

今年もすでに半年以上が過ぎたところで、ようやく、今年初の単管バリケード。なんと、キティちゃんです。
0
円山動物園

ドンとザン 誕生日のお祝い

今日はカバのザン(メス)の40歳の誕生日。おめでとう!やったね、ついに大台!今日は屋外ではザンが、屋内ではドンが、誕生日特別メニューをもらっていました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2177

ほんの少し秋を感じるくらいの、爽やかな気候。札幌の最高気温は、20.6℃でした。新サル山の準備のため、世界の熊館横の空き地にやってきた飼育員さんの姿を見つけ、様子を伺っていた親子で...
3
しろくまにっき

しろくまにっき 2176

新しいおもちゃで、遊びまくったこぐま。昨日の最高気温は、30℃を越えたのに、今日は22.8℃。午前中の円山は、16℃くらいの時間もあり、風が強かったせいで、体感温度はかなり低く、周...
2
円山動物園

広々プール

3月から、母親のジージー(26歳)とは離れて過ごしていた、ちはる(オス/3歳)。繁殖期も過ぎたということで、仕切りも外され、再び同居となりました。
0
円山動物園

朝から同居

先月から、繁殖に向けての同居訓練が進められているマレーグマたち。もうすぐ、1ヶ月になろうとしています。
2
円山動物園

同居&屋外展示スタート

上野動物園から来園したばかりの、ブラッザグエノンのヒデミ(メス/4歳)(手前)。順調に慣れてきているようで、今日から、梅里(バイリ/オス/9歳)との同居、屋外展示が始まりました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2175

あ~~ん、あ~~ん。最初はかわいい声から、徐々に叫び声に変化。こぐまの寝ぐずりを、久しぶりにまた見ました。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 2174

何のニオイ?風向きで、何かを感じたこぐま。くんくんと鼻を突き出します。最近、どこからともなく、摩擦臭のような、いつもと違うニオイが漂ってきますが、それが何なのか、私もわかりません。...
5
スポンサーリンク