2015-08

しろくまにっき

しろくまにっき 2211

今日は朝からポリタンクにハマっていたこぐまです。
0
札幌の風景

北竜町の風景印

北竜町でも風景印をゲット。和と書いて「やわら」郵便局の風景印です。北竜町の花「ひまわり」とその背景に「三段の滝」と「暑寒別岳」が描かれています。
1
道内観光

道の駅 サンフラワー北竜

ひまわりの里でひまわりを堪能したあと、昼食を取るため、近くの道の駅に立ち寄りました。道の駅の入口にそびえ立つ、北竜門!!登竜門にかけているのかしらん?凄い!ちょっとテンションがあが...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2210

雨上がりの水曜日。まだ少し不安定な天気ですが、今日はなんとか持ちそうな予感。
2
道内観光

北竜町 ひまわりの里

北海道にいるなら、一度は行ってみたいと思っていた、北竜町のひまわりの里へ行ってきました。先週は、道内のどこも不安定な天候。出かけてきた12日(水)も、時間帯によっては雨マークがつい...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2209

小さな浮き球を、両手で持って、立ち上がる!意外と難しい技ですが、少しずつ要領がわかってきたようです。徐々に様になってくる姿が、頼もしいですね。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 2208

穴あきバケツ、ボーン。「投げ技」は、いつもバタバタして、上手くいかない事が多いですが、少しずつ上手になってきたようです。
3
しろくまにっき

しろくまにっき 2207

アターック!最近、プールでじゃれ合う時、ララから覆い被さられるだけでなく、自分からもアタックし返しています。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 786

ジェイの傷は、随分よくなってきたよう。傷口は乾燥し、あとは毛が生えてきてくれるのを待つのみ。(8月14日)
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2206

スイカにまっしぐら!スイカに向かって飛び込み、そのままパクっとする瞬間が見えます。飛び込む時は、指を広げることも多いような気がします。
2
旭山動物園

旭山動物園の猛獣たち

夜のルナ。初めて訪問した、夜の旭山動物園で、はじめましてのアムールヒョウ。3月1日に、ロシアのノボシビルスク動物園から来園したばかりの、3歳のメスです。
2
旭山動物園

旭山動物園内ポストの風景印

今年も、旭山動物園の風景印をゲット。嬉しいトラの風景印です。昨年9月に、アムールトラ2頭が来園し、話題となったことから選ばれたのでしょうか。来年もまた、期待したいところです。* こ...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2205

ピンクバスケット、リターン!あの人気おもちゃが、帰ってきました。また新しいおもちゃの差し入れがあったようです。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2204

今日から3日連続の夜の動物園。毎年お盆の夜は、連続で開園されます。午前は旭山動物園、お昼すぎに旭山を出発して、夜は円山動物園へ。夏だから出来る、ダブルヘッターです。(笑)
1
旭山動物園

旭山動物園 シンリンオオカミ 12

旭山オオカミ一家には、今年、新たに2頭が誕生し、10頭の大家族になっていました。久しぶりの旭山動物園なので、もう誰が誰なのか・・(^_^;)全頭の写真を撮らないことには、見分けもつ...
1
旭山動物園

夜の旭山動物園

夜の旭山動物園の様子です。旭山動物園は、山の斜面にあり、西側が開けているので、夕暮れから夜にかけての、空の色、旭川の夜景の移り変わりが美しく映り、ロケーションも最高ですね。ほっきょ...
1
スポンサーリンク