2015-11

しろくまにっき

しろくまにっき 2301

午前中、日差しはありましたが、気温の低い朝でした。朝の給餌を済ませ、のんびりしている様子のララ。今日は、死角にいることが多いようで、あまり姿を観られませんでした。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 793

新しく入れてもらった砂は、まだふかふかで、ちょっと温かそう。もう間もなくすると、ここも雪景色になってしまいます。
0
円山動物園

ロープ遊び

ロープ噛み噛み遊びが、マイブーム?のちはる(オス/3歳)
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2300

今日は、ちょうど昼寝タイムの時間でした。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2299

朝日を浴びるリラ。リラは今日で、生後11ヶ月になりました。遠目からですが、少し大きくなったかなあと思います。
5
秋の風物詩

ちらつく雪と砂箱

今日は冷たい風も吹き、少し冷えます。予報通り、雪がちらついてきました。
5
しろくまにっき

しろくまにっき 2298

今日は、ララの21歳の誕生日。おめでとう!ララには、いつもたくさんの幸せをもらっています。同じ時代、同じ時間を過ごせることを、本当に嬉しく思います。双子の姉妹ルルも、同じく旭山のイ...
7
冬の風物詩

さっぽろホワイトイルミネーション点灯式

今年も、ホワイトイルミネーションの季節がやって来ました。もう、年末とな・・季節の風物詩を味わうべく、今年も行ってまいりました、点灯式。今夜から雪の予報でしたので、覚悟していましたが...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2297

風が強い、肌寒い一日でした。リラの顔がちゃんと見られるまで、もうちょっと、もうちょっとだけと粘っていたら、結局、夕方になってしまった・・(^_^;)まだ見られただけ、ラッキーですね...
1
円山動物園

ナマケグマ マック

ナマケグマ マック(オス)1999年1月31日 アルティス動物園(オランダ アムステルダム)生まれ2004年3月12日 円山動物園へ来園2007年12月23日 悪性肝腫瘍のため死亡
2
しろくまにっき

しろくまにっき 2296

今日は定番の寝場所で、たっぷりと昼寝していたララとリラ。枕元に、緑のバケツを置いていました。リラの方が、先に目覚めたよう。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 398

いっぱい食べてま~す。(ホクト)
0
ライオン日記

ライオン日記 367

今年の初め頃までは、胸の毛が長く、一時はオス?なんて言われた時期もありましたが、春以降、すっきりと毛換わり出来て、今では、トリミングしてもらったかのような、美しさ。(ティモン 19...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2295

リラ on リラ。最近は、ララ・リラ・デナリの姿を探すこと、そして、いかにピントを合わせるかに、全神経を集中させております。(笑)
3
しろくまにっき

しろくまにっき 2294

今日は日差しもあり、少し暖かく感じます。毎日同じおもちゃで遊んでいるおかげで、日々形が変わってくるバケツ。ペラペラしていた部分が、取れてしまったようです。ま、バケツは2個あるので、...
1
円山動物園

プールの改修工事

11月2日(月)にかしわ(オス)が、南知多ビーチランドへ移動し、現在は、母娘の3頭同居で暮らしています。左から、わらび(1歳)、よもぎ(1歳)、イヨカン(5歳)。バックヤードでは、...
0
スポンサーリンク