冬の風物詩 今週からイルミネーション 今朝は二桁まで気温が上がり、暖かい朝です。9時現在の気温、14℃。タンポポは低い位置で、花を咲かせています。間もなく雪が降ろうというシーズンに、春の花、タンポポが見られるとは、毎年... 2015.11.16 0 冬の風物詩
しろくまにっき しろくまにっき 2291 私もここにいるよ。(リラ)なんとなくですが、お立ち台に上がる時間が、閉鎖になる前より、増えたような気がします。その時間を待っている自分がいるので、気がするだけかもしれませんが。この... 2015.11.13 1 しろくまにっき
京都市動物園 京都市動物園のゴリラたち ニシゴリラ モモタロウ(オス)2000年7月3日 上野動物園生まれ 父ビジュ 母モモコ2010年10月18日 京都市動物園に来園胸の筋肉や、浮き出た血管を見ると、キレてるっ!と声を... 2015.11.13 1 京都市動物園
しろくまにっき しろくまにっき 2290 山の葉は、いつの間にか、随分落ちてしまいました。早朝に降った雨も止み、日中はいい天気となりました。札幌の最高気温は、9.1℃。一桁台ですね。 2015.11.12 2 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 2289 朝のうちに雨が上がったのですが、少し風が強く、落葉が一気に進んでいます。世界の熊館前のイチョウは、多くが落葉し、黄金の絨毯になりました。 2015.11.11 0 しろくまにっき
秋の風物詩 冷たい雨と大倉山 冷たい雨が降り続きます。吐く息が白くなり、そろそろ冬支度も気合を入れなくては・・(^_^;)気温は6℃。どんよりとした空と雨で、体感温度はもう少し低く感じます。スズメたちは、まだ豊... 2015.11.11 1 秋の風物詩
しろくまにっき しろくまにっき 2288 今日は終日雨。気温も低く、札幌の最高気温は6.3℃。さすがに来園者も少なめといった感じです。どこの山も、上部は真っ白になっていました。 2015.11.10 0 しろくまにっき
円山動物園 冬期は屋内 ミーアキャット 立ち上がる時、しっぽは支える役目を果たしています。(あさひ・オス2歳)11月9日(月)より、時間制限は解除され、開園9時から閉園16時まで、観覧可能となりました。 2015.11.10 0 円山動物園