円山動物園 札幌の最高気温18.1℃ 今日は穏やかで、屋外で過ごすには、申し分なく、いい天気。風もなく、太陽さんさん、気温以上に暖かく感じました。少し風があった昨日とは、行動も違っていました。 2016.10.19 0 円山動物園
しろくまにっき しろくまにっき 2597 野外ステージ側の坂を登って来ると、一番にデナリに会える。歩きながら、今日はどんなデナリかな?と楽しみな瞬間です。今日は、伏せて休んでいたデナリ。 2016.10.18 0 しろくまにっき
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 447 13時30分ごろから16時過ぎまでは、屋外展示。今日は、(屋外時間中)昼寝なしで過ごしたそうです。まあ、なんてタフなのでしょう。 2016.10.18 0 レッサーパンダ帳
秋の風物詩 大倉山の紅葉と雪虫 自転車に乗ったり、手押ししたりで(電動じゃないのでね)、大倉山に到着。夏じゃないので、大して汗もかかず、涼しさが心地良いですね。ここは、平地よりも気温が低くなります。大倉山もきれい... 2016.10.18 0 秋の風物詩花*もよう
円山動物園 札幌の最高気温15.5℃ 今日は少し風があったので、出ていないかな?と思ったら、出ていました。扉は開放されているので、出入りは自由です。屋外の方が心地よいのか、日が差している時は、日向ぼっこをしています。赤... 2016.10.18 0 円山動物園
秋の風物詩 札幌の山も色づく まだまだと思っていたら、一気に紅葉シーズン到来です。札幌市内の山もきれいになってきました。先に見えるのは、宮の森ジャンプ競技場。10月17日(月)午後撮影です。 2016.10.18 0 秋の風物詩
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 446 色づいた葉が、少しずつ落葉していきます。公開が始まったころは、放飼場にも草がたくさん生えていたのですが、枯れたり、踏まれたりで、ぐっと少なくなり、見通しがよくなってきました。放飼場... 2016.10.17 0 レッサーパンダ帳
円山動物園 札幌の最高気温19.3℃ 昨日は、出産後初めて屋外に出たというシロテファミリー。昨日ほど高温ではないですが、今日も風はなく穏やかな天候。なので、屋外に出ていました。気温は重要な目安ですが、たしかに体感的には... 2016.10.17 0 円山動物園
しろくまにっき しろくまにっき 2595 「今日は、お客さんが多いわね」天気がよかったせいで、大賑わいな動物園。人止め柵内で咲いているヒメジョオンも、まだ咲いています。最近は、リラが手を出して触ることも、少ないかな・・ 2016.10.16 0 しろくまにっき
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 445 今日は天気もよく、暖かかったせいか、たくさんの来園者で賑わっていました。10月14日(金)から、終日展示になっている、ギン親子。13時30分からは、屋外放飼場に出てくるのですが、今... 2016.10.16 0 レッサーパンダ帳
円山動物園 解体始まる熱帯動物館 円山動物園の紅葉も進み、色とりどり、鮮やかな葉色を楽しんでいます。そんな中、熱帯動物館まわりの囲いも終わり、ついに解体が始まっていました。 2016.10.16 0 円山動物園
円山動物園 赤ちゃんお披露目 10月4日(火)、シロテテナガザルのコタローとアイの間に、初めての赤ちゃんが誕生しました。誕生からずっと、寒い日が続いており、屋外扉は閉鎖されたまま。早く晴れた暖かい日が来ないかな... 2016.10.16 0 円山動物園
しろくまにっき しろくまにっき 2594 秋の行楽日和。今日は来園者も多めです。リラが、長時間遊び続けていたこともあり、ホッキョクグマ舎前には、多くのお客さんが入れ替わり立ち替わり、離れ難い人、続出という感じでした。 2016.10.15 0 しろくまにっき
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 444 来園者が多かった好天の週末。終日展示になったせいか、混雑することなく、通常通りの自由観覧となっていたレッサーパンダ舎。公開最初の週のフィーバーぶりが、懐かしく思われます。やはり時間... 2016.10.15 0 レッサーパンダ帳