2017-01

しろくまにっき

しろくまにっき 2677

今日は、この冬一番の寒さを記録。札幌の最低気温は、ー12.8℃でした。午後からは雪も強まり、止む気配なし。ララとリラは、楽しそうに、雪面でごろごろしていました。
2
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 466

お昼ごろからは雪が強まり、止む気配なし。気温はもちろん氷点下で、凍える寒さですが、元気に歩き回るエイタです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2676

考えてるリラの賢そうな視線。新しい遊びを、たくさん生み出してね。
1
円山動物園

トモも!

水飲み場として設置されたこのシンク。冬期は、もう寝床として定着。1月12日以降は、乾草も敷いてもらい、毎日のように、ここで昼寝しているミナミ。(笑)ここは、ミナミの場所として固定し...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2675

今日は、寒さと大雪のダブルパンチです。私が到着した時は、食後の眠たくなる時間帯です。(^_^;)デナリは、場所を変えながら、休んでいました。
0
神戸市立王子動物園

王子動物園 ホッキョクグマ ミユキ

王子動物園のべっぴんさん、ミユキ(メス/26歳)です。現在、NHK連続テレビ小説で、戦後の神戸(周辺)を舞台にした「べっぴんさん」が放送中なので、その言葉が、よく目につきました。ミ...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2674

さあ、みんな集まってくれたかしらぁ?今日も、登るわよ。昼寝時間も長く、閑散としていたホッキョクグマ舎前ですが、リラが起きてきたので、にわかにお客さんも集まってきました。
0
冬の風物詩

HTBカップ国際スキージャンプ競技大会

年始めは、スキージャンプもお楽しみ。3月までは、大倉山シャンツェ、宮の森シャンツェなどで、ジャンプ競技大会が行われています。HTBカップには、毎年、onちゃんもやってくるので、年に...
0
神戸市立王子動物園

王子動物園 ボブキャット ソラ

ガラス面に鼻を押し付けていた、ボブキャット。昨年、王子動物園に、新しく仲間入りしたという、愛称はソラ(メス)。以前にいた、ボブキャットのエリ(メス)は、昨年23歳で亡くなったそうで...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2673

目の前にいるリラに見せつけるかのように?それとも、リラに向けて、投げたかった?ポリタンクは高くあがり、そのまま堀に落下していきました。
0
神戸市立王子動物園

雪がチラついてた王子動物園

全国的に、今一番寒い時期ですね。神戸の王子動物園でも、時折、雪がチラついていました。ジャイアントパンダの旦旦(タンタン)(メス/21歳)です。屋外で、竹を食べたあとは、のんびりと休...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2672

3日ぶりの円山動物園。午前中は晴天でしたが、午後からは徐々に荒れ模様でした。檻に登って、下を見ているということは、視線の先はデナリです。(^^)リラの場所からは、見えにくい場所にい...
1
天王寺動物園

天王寺動物園 ホッキョクグマ イッちゃん

2017年初旅最終日。今日は天王寺動物園に行ってきました。大阪も快晴。普段、氷点下気温に慣らされているので、暖かく感じます。100周年記念イヤーは過ぎてしまったので、ゲート前はスッ...
3
とくしま動物園

朝からパワフル!とくしま動物園のポロロ

今日は、徳島です。昨年は、来られなかったので、1年半ぶりになります。月日が流れるのは早く、1年半なんて、あっという間です。
2
神戸市立王子動物園

王子動物園 アムールトラ ヤマ

王子動物園のアムールトラ、ヤマ(メス/16歳)。円山動物園のタツオの姪っ子ですね。2000年5月21日、安佐動物公園生まれ。父バイコフ、母ジュナ。ジュナは、タツオ(オス)、ストロン...
0
神戸市立王子動物園

王子動物園 ユキヒョウ ユッコ

ユキヒョウのユッコちゃん。旅の初日は、王子動物園へ行ってきました。到着のお昼頃は、上でずっと昼寝中。しばらくおいて戻ってくると、あちこち動き回っていました。前回訪問時は、健診日と重...
2
スポンサーリンク