2018-02

レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 506

屋内展示場のココ(メス/11歳)です。最近は、午前は屋外の中央放飼場に出て、午後、屋内に入れば非展示状態になっていたので、久しぶりの屋内展示場ですね。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 3017

時々、水飲みタイムで屋内に入るデナリ。今は、扉前のステップが埋まる程、積雪している状態です。
1
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 505 (ホクトの移動発表)

今日は、ホクト(オス/3歳)の転出のお知らせがありました。円山動物園HP シセンレッサーパンダの『ホクト』が転出します。甲府市遊亀公園附属動物園HP レッサーパンダのホクトが仲間入...
3
しろくまにっき

しろくまにっき 3016

午前中は、屋内でゆっくりと休んでいたキャンディが、午後になり、広い放飼場に出てきました。
1
冬の風物詩

まだ真冬

あと10日で2月も終わり。春が待ち遠しくなってくる頃です。空高く飛ぶオジロワシ。見下ろす街並みは、真っ白な景色でしょう。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3015

午後からは雪が強まり、厳しい寒さになりました。今日の札幌の最高気温、ー4.1℃。デナリの頭には、たくさんの雪が降り積もっています。
2
旭山動物園

イワンとピリカ同居始まる

2月に入り、イワン(オス/17歳)とピリカ(メス/12歳)の、繁殖のための同居が始まっていました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3014

未明から早朝にかけ、雪が強まり、結構積もりましたが、開園時間の頃になると、晴天。天気は目まぐるしく変わります。12月から1月にかけては、今季の降雪は少ないかなと感じていましたが、1...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3013

見えてる?
2
しろくまにっき

しろくまにっき 3012

昨夜から未明にかけ、10cm以上は積もったでしょうか。日中も、チラチラと雪は降ったり止んだり。その中、今日も歩き続けていたデナリ。
1
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 918 リーベ展示最終日

ついに展示最終日になってしまいました。ただ漠然と、リーベは、このままずっと円山で暮らし続けるのかなと思っていましたが、明日、浜松市動物園へ引っ越していきます。寂しくなりますが、また...
0
浜松市動物園

ライラの長女キララが浜松市動物園へ移動

アドベンチャーワールドのレッサーパンダ、ライラの長女キララが、浜松市動物園へ移動となったそうです。浜松市動物園HPレッサーパンダ「キララ」来園
2
全国のお菓子

森永 小枝 シロノワール味

2018年1月23日(火)から、期間限定発売という、森永 小枝 シロノワール味を、ようやく見つけました。森永とコメダ珈琲店との、コラボ商品です。小枝とコメダ、1音違いということも、...
0
全国うまいもの巡り

コメダ珈琲店 シロノワールキュート

早くもリピーターになってしまいました。(笑)コメダ珈琲店 二十四軒店へ、おやつを食べに。先月1月10日から、2回目の訪問です。お正月の頃から比べると、積雪量がかなり増えた札幌です。...
0
旭山動物園

極寒の旭山動物園

昨年末は、扉が開放されていても、屋外に出てこないようで、ここ数ヶ月、ずっと会えていなかったルル(メス/23歳)。今回は、なんとしても、ルルに会いたいなあ、開園時間が長いので、チャン...
2
全国のお菓子

ゴンチャロフ くまタルト

ゴンチャロフのくまタルトをいただきました。ほっこりするようなイラストが描かれた箱です。
1
スポンサーリンク