2018-04

しろくまにっき

しろくまにっき 3062

見る限り、残っている4本の木のうち、一番幹が太そうなのは、この松の木。その木を、時々、ぐいぐい押しているリラの姿を見かけます。根元の周りには、乗ったら足裏が痛くなりそうな岩が埋め込...
0
円山動物園

屋外登場

冬の間は、ずっと屋内展示でしたが、暖かくなり始め、ようやく屋外に登場しました。今日の札幌の最高気温は、16.6℃。2015年4月3日、羽村市動物公園生まれのエンは、3歳になりました...
0
ライオン日記

ライオン日記 390

札幌の最高気温、16.6℃。ポカポカと春の訪れを感じる陽気です。リッキーは、12時頃まで、屋外に出ていました。
0
円山動物園

新しい個体紹介

今日は、屋外でのんびり出来るくらい、気温が上がりました。プッチョとオペルも、屋外に登場。新しい個体紹介も、お目見えしていました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3061

あそこにいるわね、アザラシ。どうする?行く?う〜〜ん、もうちょっと休憩。
0
円山動物園

重要な訂正事項

岩にもたれかかり、まったりと、ガラスの向こうを見ている?トモ。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3060

4月9日(月)〜13日(金)の休園中に、ゴマフアザラシのマシロ(メス/2歳)とギン(オス/2歳(推定))がメインプールにデビューし、ララとリラとの、ガラス越しの対面?を済ませ、休園...
1
上野動物園

草はみシャンシャン 今日も登頂

4回目シャンシャンです。(笑)今日は、草をはみはみする、可愛いシャンシャンに会えました。午後から弱い雨予報。開園前の朝のうちは、どんよりと今にも降り出しそうな暗い空でした。こんな日...
2
上野動物園

シャンシャン ランチパック コンプリート

顔アップのパッケージのシャンシャンランチパックの次は、親子のパッケージ。
0
上野動物園

木登りシャンシャン

3回目シャンシャンです。木登りをする様子を見られました。今日の整理券配布が終了したのは、11時30分。天気もよく、団体さんも多く見られ、賑やかな園内でした。
2
上野動物園

上野動物園

今回3回目の上野動物園。3日とも、イコロ(左)とデア(右)は同居中でした。時々、接することもありますが、ほとんどの時間は、それぞれのペースで行動していました。
2
円山動物園

レッサーパンダ ホクト 甲府市遊亀公園附属動物園で公開始まる

こちらの美男子は、そう、ホクトです。先月3月19日に山梨県の甲府市遊亀公園附属動物園へ引っ越し、4月7日(土)から一般公開が始まりました。私は、遊亀動物園は初めてなので、楽しみに出...
5
夢見ヶ崎動物公園

夢見ヶ崎動物公園のレッサーパンダ一家

木の上で昼寝していたファファ(オス/7歳)は、目覚めると、放飼場内を、あちこち歩き始めました。
0
夢見ヶ崎動物公園

夢見ヶ崎動物公園へ

上野動物園を早めに退園し、やって来たのは夢見ヶ崎動物公園。川崎市内の、夢見ヶ崎公園内にある、年中無休・入園無料の動物園です。最寄り駅の、JR新川崎駅から見ると、標高30mほどの緑に...
0
上野動物園

活発シャンシャン

なんと2回目シャンシャン。(笑)寝ている姿もかわいいけど、やっぱり動いているところも見たい。念願かなって、母子でじゃれ合う姿も見られました。初シャンシャン(2018年4月8日(日)...
1
旭山動物園

レイラの訃報

4月10日、レイラが亡くなったそうです。ライラは昨年秋の休園中(2017年11月7日)に亡くなり、レイラは春の休園中に。幕引きまでも奥ゆかしく、似たもの夫婦。寂しくなりますが、ライ...
0
スポンサーリンク