しろくまにっき しろくまにっき 3503 軽く水浴中瞬間タヌキに 今年は12月になっても、雪は降ったり溶けたりを繰り返しています。昨夕に降った雪で、今日は少し雪景色。リラは雪面で体をこすりつけ、雪まみれになっていました。 2019.12.13 0 しろくまにっき
北の暮らし AIRDO 2020年版オリジナル卓上カレンダー 今年もAIRDOの卓上カレンダーをゲットし、新年の準備です。今年のベア・ドゥのデザインはスイーツのようです。 2019.12.13 3 北の暮らしキャラクター&グッズ
しろくまにっき しろくまにっき 3502 繊細な男 なんかいつもと様子が違う・・・そう感じたのか、デナリの歩みがピタリと止まりました。前足は入れても、後ろ足は出せない、そんな時間が少しありました。敏感に察知し、慎重に対応しているデナ... 2019.12.12 0 しろくまにっき
旭山動物園 オランウータンのコミュニケーション力 旭山動物園のボルネオオランウータン、オスのジャック(38歳)です。ちょうど、飼育員さんによるガイドを聞くことが出来ました。檻越しだと、オランウータンの声がはっきり聞こえるので、貴重... 2019.12.12 0 旭山動物園
冬の風物詩 再び積雪ゼロに もう一度くらい路面が見られるかもと思ったら、やはり見られましたね。12月12日朝の時点で、積雪はゼロの状態に戻っている札幌。昨年の札幌の根雪初日は、12月6日でしたが、今年は少し遅... 2019.12.12 0 冬の風物詩
全国うまいもの巡り ゴクっ!と海老のビスク 寒い屋外で体があったまる これからの季節は、厳しい寒さとの戦いの日々。日中の気温がプラスになる日は、まだ平気と思えるのですが、真冬日に長時間屋外に立っていると、体の芯から冷える感覚を味わいます。体の芯から冷... 2019.12.11 0 全国うまいもの巡り
しろくまにっき しろくまにっき 3501 水中チアガール 竹筒で遊んでいたリラは、途中から根っこのついた草を咥え、アザラシのガラス際までやってきました。アザラシの気を引こうとしたのでしょうか? 葉や草がゆらゆら揺らいで、チアガールのようで... 2019.12.10 0 しろくまにっき
北海道のお菓子 柳月の新商品 粉雪のドラサン この冬、柳月から新発売されたお菓子「粉雪のドラサン」。カラフルなパッケージが目を引きます。ドラサンとはどんなお菓子でしょう? 2019.12.09 0 北海道のお菓子
しろくまにっき しろくまにっき 3500 静寂の中で 雪の上でゆったりと休むデナリ。動物園で生まれ、暮らしているから、比較的傍に人が立っていても、平気で寝ていますね。静かにしていると、デナリの寝息まで聞こえます。 2019.12.09 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 3499 リラのマネするカラス 今日の札幌の最高気温は、−2.4℃。加えて強風も吹いていたので、とにかく寒い1日。指先の感覚が鈍くなるほどの厳しさです。リラは、雪面で念入りにスリスリした後なので、毛にいっぱい雪を... 2019.12.08 0 しろくまにっき
冬の風物詩 今年の元気地蔵 2019 南1西3 ラ・ガレリアビル前に立つ元気地蔵は、この時期になると衣装をまといます。毎年変わっているので、記録することを、ひとつの楽しみにしています。この場所には以前、日産ギャラリーが... 2019.12.08 0 冬の風物詩
しろくまにっき しろくまにっき 3498 自分で調達したおもちゃ 竹筒で遊ぶリラ。最近のお気に入りのアイテムのようです。今朝は、開園後間もなくから、サブ放飼場に1時間以上滞在し、竹筒で遊んだり、歩いていたというリラ。メイン↔サブ、あっちへこっちへ... 2019.12.07 0 しろくまにっき
北海道のお菓子 セイコーマートのコーヒーどら焼 セイコーマートのどら焼に、コーヒーが登場していました。コーヒークリームではなく、コーヒー餡とある。北海道産白いんげん豆を使われているらしい。これはちょっと気になる。1個 119円(... 2019.12.07 0 北海道のお菓子
ユキヒョウ物語 ユキヒョウ物語 929 浜松からコハクが来園予定 ユキヒョウ舎にも少し雪が積もり始め、冬の風景になってきました。ユキヒョウ舎の天井は檻になっているので、オープンになっている場所よりも、若干積雪量が少ないようです。美しいユキヒョウが... 2019.12.07 0 ユキヒョウ物語浜松市動物園
しろくまにっき しろくまにっき 3497 牛骨と鹿の角回収 お昼頃から雪が降ったり止んだりの真冬日。今日も冷えます。今日はお昼と午後の、2回の屋外給餌を見ることが出来ました。給餌時間と給餌場所(屋内・屋外)はいつも不定期です。 2019.12.06 0 しろくまにっき
円山オオカミず 円山オオカミず 843 緑のボール 新たに緑のボールをもらったシンリンオオカミのジェイ(オス/14歳)。ツルツルピカピカで、新しそうなボールですね。 2019.12.06 0 円山オオカミず