2024-03

全国のお菓子

肉の万世オリジナル饅頭 ミルクモーちゃんとハニーブーちゃん

(Nikunomansei Original Manju , Moo chan & Boo chan )ハンバーグやステーキ、サンドイッチも人気のお店肉の万世。秋葉原本店は2024...
0
全国のお菓子

【佐賀土産】村岡総本舗のシベリア

包装紙のデザインがレトロで魅力的。佐賀県小城市に本店をもつ和菓子店 村岡総本舗のシベリアです。シベリアのお菓子といえば、普段のおやつ的に購入していますが、こうして包装されているのを...
0
旭山動物園

旭山動物園ホッキョクグマ「ホクトとピリカ」2回目の繁殖に向け同居中

(Polar Bear , Hokuto male 23 , Pirka female 18 , Asahiyama Zoo , 2024.03.11)2023年2月14日(水)に...
0
ライオン日記

【ライオン日記】クレイのメス判定と大ヒットおもちゃ

(Clay The Lioness , 1 year old ,Sapporo Maruyama Zoo , 2024.03.10)2023年10月11日に、とべ動物園(愛媛県)か...
0
円山動物園

円山動物園のフンボルトペンギン舎 床面マット

(Humboldt penguins , Sapporo Maruyama Zoo , 2024.03.10)冬に北海道の屋外でも飼育されていますが、実はそんなに寒さには強くないフ...
0
北海道のお菓子

シマエナガパフチョコアソート

(Simaenaga assorted paff chocolate)近頃の北海道は、シマエナガの人気がぐんぐん来てますね。北海道内のお土産売り場や、近頃では100均でもグッズを目...
0
しろくまにっき

【しろくまにっき】リラの冬のまどろみ場所

(Lila the Polar Bear ,female 9 years old , Sapporo Maruyama Zoo ,2024.03.08)積雪のシーズンはガラス前で寝...
0
円山動物園

円山動物園のゴマフアザラシ「ハク」誕生日前に旅立ち

(Haku the Spotted Seal , male 10 months old , Sapporo Maruyama zoo, 2024.02.25)2023年4月13日(...
0
円山エレファント

【円山エレファント】タオ生後6ヶ月の変化

(Asian Elephant ,Pearl and Tao, Sapporo Maruyama zoo , 2024.03.08)まだそんなに暖かくはないと思いますが、降雪もなく...
0
しろくまにっき

【しろくまにっき】まだ雪深い3月の札幌

(Lila the Polar Bear ,female 9 ,Sapporo Maruyama Zoo ,2024.03.07)アメリカ旅行から戻り、一週間ぶりの円山動物園です。...
0
全国のお菓子

丘珠空港でも買える!FDAのモナジェット

いろいろな形の最中(もなか)を見つけては楽しんでいます。飛行機型の最中もきっとあるだろうと思ったら、FDA(フジドリームエアラインズ)のカラフルな機体をイメージした、可愛らしい最中...
0
アメリカ旅行

ソルトレイクから札幌へ移動する時にかかる時間 デルタ・JALの機内食

(Salt Lake City International Airport , 2024.03.04)家に帰るまでが旅です。今日はソルトレイク→サンフランシスコ→羽田→札幌まで一気...
3
アメリカ旅行

デナリの故郷 ユタ州ソルトレイクシティ・ホーグル動物園へ

(Utah’s Hogle Zoo , 2024.03.03)今日はデナリの故郷、アメリカ ユタ州のホーグル動物園にやってきました。ホッキョクグマのデナリは、1993年11月9日に...
4
アメリカ旅行

デナリと旅するソルトレイクシティ

(San Francisco Airport , 2024.03.02)サンフランシスコから最終目的地のソルトレイクに向かいます。前フリ記事から予想出来た方もいらっしゃると思います...
2
アメリカ旅行

サンフランシスコ空港にあったAnimal Relief

(San Francisco Airport , 2024.03.02)飛行機は行き先まで、飛べるのか?飛べないのか?暴風雨だった前日夕方〜夜の悪天候は収まり、サンフランシスコの今...
0
アメリカ旅行

アメリカ西海岸サンフランシスコの旅 3 フルハウスと名所

(Golden Gate Bridge , San Francisco , 2024.03.01)サンフランシスコへは初めての訪問。これが最初で最後になる可能性も高いので、この機会...
0
スポンサーリンク