しろくまにっき

しろくまにっき

しろくまにっき 1237

世界の熊館閉鎖中。いつもは、誰かしら獣舎にやって来ていたお客さんが、今は、誰も来ないことが気になっている?海獣舎前の坂道を上る度に、デナリがこちらを向きます。(写真は、10月19日...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1236

ごはんまだかな・・・待ち焦がれるデナリです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1235

ララは元気にしてるかな?現在、世界の熊館内でお籠り中なので、姿を見ることは出来ません。(写真は9月28日のララ)
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1234

今朝から世界の熊館が全面閉鎖となり、広く人止ロープが張られました。世界の熊館のクマたちを、傍で観ることは出来ませんので、TOPの写真は、昨日のものです。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1233

11月12日(月)から、世界の熊館が閉鎖されるので、デナリを近くで観られるのは、今日が最後になります。今日は好天にも恵まれ、最近では珍しいほど、来園者が多い日となりました。11時3...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1232

今日は、午前中にテレビ番組の収録があった、デナリ舎前。デナリは、撮影クルーに反応したのか?その中の飼育員さんに反応したのか?プールに入って、じっと伺っています。あの独特の空気を察知...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1231

今日はデナリの19歳の誕生日。おめでとう。今年も大きな仕事を成し遂げてくれたデナリ。繁殖以外でも、ダイナミックな容姿と動きで、私達を魅了してくれました。19歳という年も、健康で幸せ...
3
しろくまにっき

しろくまにっき 1230

誰に促されたわけでもなく、自ら始めた浮き玉遊び。楽しそうなデナリを見られた日は、やっぱり嬉しい。デナリは、今年もたくさんの人達を楽しませてくれたね。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1229

出産準備のため、ララは急遽、産室に収容されました。写真は、昨日午後のララ。色づき始めたイチョウをバックに、穏やかな表情のララです。
3
しろくまにっき

しろくまにっき 1228

たくさんおいしいものも食べたし、もう備えは大丈夫だね。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1227

水辺を歩くララ。黄色いガス管も片付けられ、赤い浮き玉も、全て陸にあげられています。今年の夏以降は、おもちゃで遊ぶ姿を、あまり見なかったような気がします。
3
しろくまにっき

しろくまにっき 1226

お天気、荒れてます。傘の骨も曲がりました。(T_T)レッサーパンダの赤ちゃんに比べ、ホッキョクグマは、竜巻でも来ない限り、飛ばされることもないので安心です。屋内からゆっくり登場して...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1225

プール営業も、あと何日?円山動物園では、冬期、プールの水は抜かれてしまうので、水遊びができるのも、あと1ヶ月もないことでしょう。今のうちに、満喫、満喫。今日もプールで楽しむデナリで...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1224

今日はキャンディの20歳の誕生日。おめでとう。いつもと変わらない一日だけど、誕生してきてくれたこと、この場所に居てくれることに感謝して。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1223

屋内に入ってしまう時間もありますが、今日は、比較的よく姿を見せてくれたララです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1222

明日からは、閉園時間が16時。夕暮れ時になると、お客さんはさらに少なくなり、静かな世界の熊館。
1
スポンサーリンク