ライオン日記

ライオン日記

ライオン日記 349

11回目の誕生日を迎えたリッキー。おめでとう。動物園の花形として、本日も・・・寝姿披露。
4
ライオン日記

ライオン日記 348

ライオン舎周辺も、少しずつ緑が増えて来ました。最近では、午後に収容、ワイルドタイムになることがほとんどです。ここでも、ようやく春を実感です。
4
ライオン日記

ライオン日記 347

取られる心配もなく、のんびり食べてるリッキー。食べたい分だけ食べて、残りは後で食べるライオンたちです。
0
ライオン日記

ライオン日記 346

3日前と同じような写真ですが、大きな違いは、歩いているか座っているか。気温が高くなり、雪も溶け、のんびり座っていられるようになりました。
0
ライオン日記

ライオン日記 345

気温が上がってきたけど、まだまだ雪がたくさんあるなあ。
3
ライオン日記

ライオン日記 344

今日のワイルドタイムは午後。
0
ライオン日記

ライオン日記 343

先日まで、屋外に出る時は、少し渋ることがありましたが、今日はプラス気温まであがり、暖かく感じたのか、すんなり出舎。すぐに座って、空気を吸い込んでいた、リッキーとティモン。
2
ライオン日記

ライオン日記 342

「この雪、凄すぎる・・」この冬の降雪量、積雪量は、半端ないです・・・冬期は、屋内で過ごす時間が長い、熱帯動物館の動物たち。清掃タイムだけ、屋外に出ますが、放飼場は、凄いことになって...
2
ライオン日記

ライオン日記 341

冬期は、屋内時間が長く、運動量も少ないせいか、おなかもあまり空かないようです。ガツガツ食べる感じではありませんでした。
1
ライオン日記

ライオン日記 340

たまには嬉しい、でっかい骨。そのうち、反応は薄れるのですが、しばらくは、齧って味わって(楽しんで)いるようです。
4
那須サファリパーク

ライオン日記 339

冬の間は、屋内清掃の時間だけ屋外に出ているライオンたち。最近は、タイミングが合わないので、屋外にいる姿をなかなか見られません。(^_^;)午前の日もあれば、午後一の日もあり。
4
ライオン日記

ライオン日記 338

新年も元気に幕開け。この冬は、かなり冷え込む日々ですが、屋内清掃の時間は、頑張って外にいます。掃除が終わり、お正月特別メニューを楽しみに、屋内入り。
4
那須サファリパーク

ライオン日記 337

アムールトラとユキヒョウが、アジアゾーンに引っ越してからは、寒さはちょっと苦手な動物たちが残った、熱帯動物館。これからの寒い季節は、早めの屋内入りになります。↑写真は、秋のリッキー...
4
ライオン日記

ライオン日記 336

そろそろ屋内入りの時間です。日が傾き、ちょうど心地よい風が吹き始める時間帯です。
0
ライオン日記

ライオン日記 335

百獣の王と言われますが、リッキーは優しい顔のライオンです。リッキーの赤ちゃん時代を、見たかったものです。(^^)怒るとさすがにワイルドですけどね。
4
ライオン日記

ライオン日記 334

「シンバ」「アスラン」ライオン舎前から、よく聞こえてくる名前ですが、この夏は、「サーカスのホワイトライオンより、小さい?大きい?」なんて声も聞こえてきました。
0
スポンサーリンク