ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 347 双子の子ライオン、げんき(オス)とゆうき(メス)、1歳1ヶ月。よく話題になるのが、どっちがどっち?これだけ毎日見ていると、もう別な顔にしか見えないのですが、皆、それぞれに、見分け方... 2009.01.16 0 ライオンの成長日記
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 346 寝てる姿ばかり見られてしまうと、「なんだかやる気ないなぁ・・」なんて言われてしまいますが、起きてる時間は、子煩悩な姿もよく見られるリッキーです。 2009.01.15 0 ライオンの成長日記
ユキヒョウ物語 愛の嵐 繁殖のための同居訓練は、引き続き、毎日行なわれています。先週は、開始と同時に、鼻を突き合わせるなど、慎重にお互いを確認し合う行動がみられましたが、今週は、どんな感じに進むでしょうか... 2009.01.15 2 ユキヒョウ物語
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 344 いつもガラス際で座り、周囲の変化を見逃さないリッキー。起きている間は、ちゃんと見張りも頑張ってます。このあとすぐに、寝ますけど・・(笑) 2009.01.13 6 ライオンの成長日記
円山オオカミず キナコ&ジェイ 36 広い放飼場ですが、いつもお互いの姿を確認しあっている、仲良しシンリンオオカミ、キナコ(メス/8歳/左)とジェイ(オス/3歳/右)。 2009.01.13 0 円山オオカミず
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 343 目元がくりっとしていて、まだまだかわいい表情たっぷりのげんき。好奇心旺盛で、何かしでかしてくれる、憎いヤツ。今日もまた、面白いものを魅せていただきました。 2009.01.12 2 ライオンの成長日記
レッサーパンダ帳 ココ&セイタ 45 寒さに強いレッサーパンダは、雪の上でも、お昼寝してます。笹を食べながら、丸くなり、うとうと眠ってしまったセイタ。冷たくないのか、気になります。 2009.01.12 2 レッサーパンダ帳
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 342 飼育員さんが、青いバケツを持って現れましたよ。あのバケツの中には、間違いなく、おやつが入っているでしょう。ライオン一家の面々、一点集中です。次の瞬間・・・・ 2009.01.11 4 ライオンの成長日記
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 340 基本は「よく寝る」ライオン一家。本日、ティモンのお口から、歯が一本だけ出てました。偶然に起きる事が、実に面白い。(* ̄m ̄) 2009.01.09 4 ライオンの成長日記
円山オオカミず キナコ&ジェイ 34 昨日と今日の2日間、キナコ(メス/8歳)とジェイ(オス/3歳)は、放飼場の一部に小さく囲われた場所(サブパドック)にいます。2日間も?どうして? 2009.01.09 2 円山オオカミず
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 339 寝る時は、大胆にもガラス際で寝る事が多いリッキー。先輩ライオン、ジェスパ(享年23歳)の時もそうでした。オスライオンにとっては、確固たる地位を誇示する場所なのかも。家族を守る位置に... 2009.01.08 0 ライオンの成長日記
ユキヒョウ物語 愛の軌跡 1月1日から一般公開されている、ユキヒョウのアクバル(オス)とリーベ(メス)の同居訓練。1年に1回訪れる繁殖期に向け、毎日、静かに訓練が進められています。現在、訓練時間以外は、別々... 2009.01.08 0 ユキヒョウ物語