レッサーパンダ帳 ココ&セイタ 13 ココとセイタは、屋内では別々な部屋で暮らしています。2つの部屋の間は、柵で仕切られていて、いつでも臭いや姿の確認を出来ます。 2008.08.30 0 レッサーパンダ帳
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 208 昨日の朝までは、気になる様子が見られた、ティモンですが、今日には、すっかり、元のティモンに戻っていました。リッキーも、ほっとしている様子。 2008.08.29 8 ライオンの成長日記
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 207 朝一番、大通公園から向かった先は、開園時間を迎えた、円山動物園。今朝は、誰が一番に外へ飛び出してくるかな?と思ったら、ゆうきでした。続いて、後を追うようにげんき。 2008.08.28 6 ライオンの成長日記
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 206 昨日の今日ということもあり、雨でも行かねば~と言っても、日中は止み間もあり、出かけやすかったです。雨カッパを着た、小さな団体さんもいましたが、やはり、雨の日はお客さんの入りも少なめ... 2008.08.27 4 ライオンの成長日記
レッサーパンダ帳 ココ&セイタ 12 昨日も今日も、午後は外で、ずっと同居訓練中の、円山動物園のレッサーパンダ、ココ(メス2歳)とセイタ(オス3歳)。小さなけんかをくり返しながら、長時間一緒に過ごす術を学んでいるよう。... 2008.08.26 4 レッサーパンダ帳
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 204 今日は、予想外にも、青空に恵まれ、時折、風が強く吹いた一日でした。たてがみも、きれいになびいていました。ライオン一家を、ずっと見ていて飽きないのも、ネコ科特有の、かわいらしい仕草を... 2008.08.25 4 ライオンの成長日記
しろくまにっき 再び別居生活 ララとデナリは、2月~4月の同居生活で、無事、繁殖行動が確認され、今度は、さつきとデナリの繁殖行動に向け、5月から同居生活がすすめられてきましたが、再び別居生活に戻ることになりまし... 2008.08.25 4 しろくまにっき
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 202 札幌の最高気温は20.1℃。それでも、今日もげんきは水に入りました。暑いから入るのではなく、遊びのひとつなんでしょう。 2008.08.23 0 ライオンの成長日記