しろくまにっき しろくまにっき 1258 耳を澄ますと、遠くから低気圧の接近する音・・・・なんて、今のララは静かな環境にあるので、外の気候の変化は、わからないはず?(写真は2月のララ) 2012.12.06 1 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1257 再び、雪が降ったり止んだりの寒い日になりました。デナリは屋内に体を入れ、顔だけ出して、じっとしていました。トリックアートですか?タイトルは「額が汚れた英雄」どこに押し付けたのやら、... 2012.12.05 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1251 遠く離れているけれども、こうして、デナリが楽しんでいる様子を見ることが出来て、嬉しく思います。最近、よく見る、浮き玉を投げて遊ぶ姿。これは、以前の壁と檻で囲まれた獣舎では、観られな... 2012.11.29 2020.04.16 2 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1249 たっぷりと降った雪で、円山もすっかり雪景色。ララとキャンディは元気にしてるかな。(ララとキャンディは出産の可能性があるため、現在、屋内に収容されています)(写真は、3月20日のララ... 2012.11.27 1 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1247 時々、感じる人の気配に振り向くデナリ。デナリと私たちの距離は、数十メートル。自然界なら、こんなに接近することなど、あり得ないですね。しばらくの間は、野生動物を観察する気分で、遠くか... 2012.11.25 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1245 11月7日(水)から、産室に収容されたララ。キャンディ(↑写真)は、「状況を見ながら実施する」ということでしたが、今日から収容となりました。(現在、世界の熊館が閉鎖中につき、写真は... 2012.11.23 1 しろくまにっき