レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 454 雪が降り、草木が枯れ、走り回りやすくなってきた放飼場。赤ちゃんは、枝先にある枯れ葉を見つけて、じゃれていました。まるでレッサーパンダじゃらしのようでした。(笑) 2016.10.29 0 レッサーパンダ帳
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 452 背景の円山も、少しずつ冬色になってきます。カラフルな秋色の葉が落葉し、枯れ木の茶色になってきました。さらに進めば、真っ白な冬景色が待っています。 2016.10.26 0 レッサーパンダ帳
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 450 量も質も、まだまだですが、一応、赤ちゃんにとっては初雪体験。13時30分、屋外に登場から、テンション高めに動き回っていました。心地よい寒さだったかも。 2016.10.21 0 レッサーパンダ帳
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 447 13時30分ごろから16時過ぎまでは、屋外展示。今日は、(屋外時間中)昼寝なしで過ごしたそうです。まあ、なんてタフなのでしょう。 2016.10.18 0 レッサーパンダ帳
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 446 色づいた葉が、少しずつ落葉していきます。公開が始まったころは、放飼場にも草がたくさん生えていたのですが、枯れたり、踏まれたりで、ぐっと少なくなり、見通しがよくなってきました。放飼場... 2016.10.17 0 レッサーパンダ帳
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 445 今日は天気もよく、暖かかったせいか、たくさんの来園者で賑わっていました。10月14日(金)から、終日展示になっている、ギン親子。13時30分からは、屋外放飼場に出てくるのですが、今... 2016.10.16 0 レッサーパンダ帳
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 444 来園者が多かった好天の週末。終日展示になったせいか、混雑することなく、通常通りの自由観覧となっていたレッサーパンダ舎。公開最初の週のフィーバーぶりが、懐かしく思われます。やはり時間... 2016.10.15 0 レッサーパンダ帳
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 443 リンゴに対する意欲が、おとな並みになってきました~(^^)「お母さんのいるところに食べ物あり」とわかっているようで、一生懸命についていきます。 2016.10.14 0 レッサーパンダ帳