レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 424 体重計の上で、じっとさせておくのが、難しくなり、ついに登場したバケツ。(^^)体が大きくなり、成長した証拠ですね。 2016.09.12 0 レッサーパンダ帳
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 422 昨日は、体重計の上で、ちょこんと佇んでいましたが、今日は、動き回って、すぐに体重計が降りてしまう赤ちゃん。少しだけ、ここでじっとしててね・・ 2016.09.05 0 レッサーパンダ帳
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 420 今日は、最初から大きな体重計に乗せて、測定されました。もう、小さな計りは卒業ですね。赤ちゃんは、ツルツルした場所で、落ち着かない感じでしたが、体重計の上を、少しだけ、よちよちと歩い... 2016.08.28 0 レッサーパンダ帳
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 417 箱入り息子?箱入り娘?産箱から自分で出られるようになり、行動も徐々に活発化。そろそろこのケースでの体重測定も、限界かも? 2016.08.22 0 レッサーパンダ帳
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 415 ちょうどレッサーパンダのおやつタイムになる頃には、土砂降りの雨。暑さに比べれば、雨など平気のレッサーパンダです。おいしそうにリンゴを食べていたエイタ。 2016.08.20 0 レッサーパンダ帳
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 414 8月に入ってからは、暑さのため、屋内展示になることがほとんどだったレッサーパンダ。一週間ぶりに見る、赤ちゃんです。6月15日生まれの赤ちゃんは、生後2ヶ月に入りました。 2016.08.16 0 レッサーパンダ帳
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 413 8月に入り、レッサーパンダにとっては猛暑続き。(もちろん人間にも)このところ連日、レッサーパンダ全頭は、雪冷房システムが完備され、涼しく快適な屋内で、展示されていました。そのため、... 2016.08.09 0 レッサーパンダ帳
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 412 昨日の今日なので、そんなに大きな変化もなく、赤ちゃんが動き、目盛りが揺れるため、正確な数値はわかりませんが、780gくらい。800g弱な感じです。 2016.07.30 0 レッサーパンダ帳
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 411 ガラス越しで、しかも遠目ですが、赤ちゃんらしい柔らかそうな被毛、ふわふわな感じがたまらないですね。少しずつ体重は増え、現在、770gくらい。 2016.07.29 0 レッサーパンダ帳
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 410 容器の中の赤ちゃんが、日毎に窮屈そうになってきます。(^^)体重もゆっくり増えていきますが、毛も伸びているので、大きく見えます。 2016.07.26 0 レッサーパンダ帳