レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 25 笹の葉が主食のレッサーパンダ。この笹の種類は、孟宗竹で、お値段も若干お高めのよう。笹と言っても、北海道内のここそこに生えている、クマ笹は食べないそう。 2010.11.21 0 レッサーパンダ帳
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 24 1日何回くらい飲んでいるでしょうか?笹の葉を食べる様子も見られますが、まだ、しっかりおっぱいを飲んでいるようです。お互い、しっかりと抱きしめ合っての授乳シーンです。 2010.11.20 1 レッサーパンダ帳
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 23 キュル~~、キュー鳥のような、高い声で呼び合うレッサーパンダ。おとなになると、鳴き声を聞くチャンスも限られますが、今なら、ココや子供たちの声を、頻繁に聞く事ができます。 2010.11.19 0 レッサーパンダ帳
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 21 7月10日に生まれた双子の赤ちゃんは、早くも生後4ヶ月。この度、どちらもメスであったことが判ったそうです。円山動物園HP愛称は、「ルーク」「ハヤト」の時と同様、アニマルファミリーか... 2010.11.12 2 レッサーパンダ帳
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 19 新鮮な笹を差してもらい、はむはむと食べている子供たち。(左赤、右金)以前よりも、たくさん食べているようです。「金」の方は、りんごのすりおろしも食べ始めたそうです。「赤」の方は、まだ... 2010.11.04 3 レッサーパンダ帳
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 17 午前中から起きて活動していたのは、あの時だけだったのか?再び、夜型ならぬ、午後型生活が続いている様子。雪が降ってからは、外に出た形跡がありません。笹をはんでいる「金」と、木のニオイ... 2010.10.28 2 レッサーパンダ帳
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 15 ちょっとぉ!つかえてますよ!下の子は「赤」です。2頭はどんな会話をしているんでしょうか。いつも、仲良く遊んでいます。夕方になると、周囲も暗いので、写真は撮り辛く、ピンボケするのは分... 2010.10.22 0 レッサーパンダ帳
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 13 夕方近く、徐々にテンションが上がってくる様子の、子供たち。じゃれ合って遊んでいます。「赤」が「金」の背中から、羽交い締めにして、じゃれているのを見ると、セイタとココの様子とダブりま... 2010.10.20 2 レッサーパンダ帳
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 12 母の背中。(只今授乳中)昨日は10分くらいの授乳でしたが、今回はたっぷり10分以上。ココのおっぱいの出も、いいようです。ココのおしりが、台際ギリギリ・・?いや半分出てる? 2010.10.19 2 レッサーパンダ帳