円山オオカミず 円山オオカミず 542 おいおい、くっつくなよ~。飼育員さんの姿を見つけ、小走りであっちへこっちへ・・・餌がもらえるかもしれないからと思うと、負けられないのです。ルークのしっぽが、長く見える。(笑) 2012.03.27 1 円山オオカミず
円山オオカミず 円山オオカミず 539 今日は予告ありのオオカミの食事タイムあり。(16時から)メニューは1頭につき、鶏肉1羽分。食べている様子を見ると、鶏肉は、半解凍状態な感じです。 2012.03.24 0 円山オオカミず
円山オオカミず 円山オオカミず 538 最高気温が4.1℃まで上がった札幌。オオカミ放飼場の雪も、どんどん溶けて来るようです。よく歩く場所は、どろんこです。(↑写真はユウキ) 2012.03.23 4 円山オオカミず
円山オオカミず 円山オオカミず 537 朝から湿った雪が降ったりやんだり。気温が上がるにつれ、雪から雨に変わっていました。放飼場には大きな水たまりが出来ました。水面には、ちょっとおとなしい雰囲気に見えるオオカミたちが映り... 2012.03.22 2 円山オオカミず
円山オオカミず 円山オオカミず 535 オスたち全員が、屋内を気にしています。キナコがケガをしたそうです。今回のケガはちょっと大きかったそうで・・・現在、屋内で治療中です。早く、早く、よくなりますように。 2012.03.20 2 円山オオカミず
円山オオカミず 円山オオカミず 533 雪が降ると、やっぱりテンション上がる?雪の中を駆けていたユウキ。あんなに雪解けが進んだはずなのに、また少し積もった放飼場です。 2012.03.18 0 円山オオカミず
円山オオカミず 円山オオカミず 531 オオカミたちの群れの社会では、ちゃんとそれぞれの順位が決まっているもの。円山でのアルファオスは、ジェイ。長男のルーク、その下のユウキとショウ。時として、その順位を巡り、ハードなやり... 2012.03.16 2 円山オオカミず
円山オオカミず 円山オオカミず 529 肉をもらい、他から取られないように守りながら食べる場所がそれぞれあるのですが、この場所で食べているのは、ショウの確率高し。 2012.03.14 1 円山オオカミず