円山オオカミず

円山オオカミず

円山オオカミず 528

来月の誕生日で(4月12日)で12歳になるキナコ。愛らしい顔は、いくつになっても。
1
円山オオカミず

円山オオカミず 527

雪解けシーズンは、ぬかるむので、ガラスが汚れやすくなります。ガラス前にお客さんの人垣が出来ると、その向こうのスタッフルームを見るために立ち上がるジェイです。そろそろ給餌の時間だと、...
1
円山オオカミず

円山オオカミず 526

気温は高めで、雪解けが進む日和。足先が濡れて汚れやすいからか、舐めてお手入れルーク。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 525

桜の枝を折ったのは、もしかして君?ショウが、桜の木をかじっていました。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 524

山の上で、ちょっとだけ甘いひととき。このまま雪解けが進むかと思いきや、再び雪。枝にも積もるような、湿った雪がたくさん降ってきました。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 523

雪解けシーズンは、こんな感じ。(^▽^;)今日は最低気温が、プラスの1.9℃。この数値は、かなり暖かい証拠。でも、まだプール開きするには早過ぎる。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 522

午後から雨。放飼場の雪は、少しずつシャーベット状になってきます。オオカミたちの足跡は、雪面に広がる花のように・・・
0
円山オオカミず

円山オオカミず 521

よく遊んでいる、ユウキとショウ。遊びの中にも、順位を競っているところもあるのかな。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 520

今日は、鶏肉が1羽ずつ投げ入れられていました。ユウキだけが取り損ね、あっちへこっちへ猛ダッシュで、追ったり逃げたりのオスたちでした。写真は、隅で食べていたショウの肉を狙ってやってき...
2
円山オオカミず

円山オオカミず 519

今日のメニューは鹿肉。1頭につき、2kgずつを目安に投げ入れられていました。裏マスにはキナコ。屋内にはルーク。放飼場にはジェイ、ユウキ、ショウと、分けられて給餌です。ショウは遠くに...
2
円山オオカミず

円山オオカミず 518

ユウキに向かって、遊びを仕掛けようとするルーク。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 517

自分の足より太そうな骨をかじるショウ。お腹すいたかな。
1
円山オオカミず

円山オオカミず 516

日差しがあるのですが、強風が吹いています。オオカミたちは、丸くなって休んでいました。チラッと目を開けたルーク。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 515

朝のうちは青空が広がっていたのに、お昼が近づくにつれ、天気は急変。前が見え辛いほどの、大雪になってきました。オオカミたちも目を細めていました。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 514

のび~~~。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 513

密着。まだまだしばらく仲良しシーズンは続くかな?
1
スポンサーリンク