北海道のグルメ

北海道のグルメ

ひな野

全国展開している、自然食ビュッフェレストラン「ひな野」。先月オープンした、maruyama class(マルヤマクラス)の3階にも出店されました。お手頃価格で、時間制限なし、旬の食...
2
北海道のグルメ

回転寿司 花まる

レベルの高い北海道の回転寿司!人気店も数あれど、その中の一店、花まる(南25条店)に出かけました。混雑を予想し、17時半頃到着。その時点で「ボックス席希望で50分待ち」を告げられま...
0
北海道のグルメ

熊出没注意

「熊出没注意!」お土産売場でも、ステッカーなどあり、北海道土産としても、ひとつは買ってしまいそうなもの。なんとこのインパクトのあるイラストが、インスタントラーメンのパッケージにもな...
4
北海道のグルメ

たまらん堂

昨年12月19日、狸小路5丁目にOPENした、HUG(ハグ)マート内に、今度は、飲食できる屋台村として、HUG(ハグ)イートがOPENしました。(今年2月5日OPEN)HUG(ハグ...
4
北海道のグルメ

あきあじ棒鮨

石狩鮨に続き、新千歳空港でいただく空弁の第2弾は、あきあじ棒鮨。こちらも、佐藤水産の商品。2006年度、第14回北海道加工食品フェア(地域加工食品コンクール)で、最優秀賞(北海道知...
4
北海道のグルメ

だいにんぐ enishi

大通周辺でのランチ。今回は、南2条西3 片岡ビルB1にある、「だいにんぐ enishi 縁」という居酒屋。居酒屋さんのランチは、どこもお値打ち。
8
北海道のグルメ

柚子カツゲン

北海道限定の商品で、日本ミルクコミュニティ(メグミルク)から販売されている乳酸菌飲料の「カツゲン」。ノーマルの「ソフトカツゲン」の他に、限定商品も数種登場しています。今回登場したの...
0
北海道のグルメ

おにぎり

北海道内に展開しているスーパーマーケット「ラルズ」。そこのお惣菜コーナーで、最近登場した、鶏五目めし。3個入り1パック 245円。
8
北海道のグルメ

室蘭カレーラーメンまん

雪まつり大通西5丁目の会場のフードブースにも、道内名産品を含む、いろいろなおいしいものが並んでいました。
2
北海道のグルメ

さえら

大通公園から地下に下り、丸井今井大通館のすぐ近くに、人気のサンドイッチのお店があります。お店の名前は「さえら」。フランス語で、あちらこちら、ここかしこ、あれこれ、と言う意味があるそ...
8
北海道のグルメ

座忘庵

円山にある、うどんのお店「座忘庵(ざぼうあん)」。昨年10月、以前の場所から、同じ通り沿いの、1ブロック南に移転されました。店舗もきれいに広くなり、季節のうどん、丼物の他、中華料理...
8
北海道のグルメ

札幌市役所本庁舎 ライラック

テレビ塔のすぐ近くに建つ、札幌市市役所本庁舎。  地下と上階にある食堂は、一般の方も利用可となっています。  昨年、札幌市役所本庁舎 地下食堂 へは行きましたが、  まだ上階の食堂...
6
北海道のグルメ

いちごカツゲン

北海道限定飲料としても、もはや有名のカツゲン。定番で青いパッケージの「ソフトカツゲン」の他に、いろいろなフレーバーのカツゲンが期間限定で、随時登場しています。現在、限定で発売されて...
0
北海道のグルメ

エスカロップ風

今年最後の日曜日も、間もなく終わり。いよいよ今年も残り3日間・・・普段とあまり大きな変化もなく過ごしているので、カレンダーを見てびっくりします。夕飯は、ワンディッシュで、エスカロッ...
2
北海道のグルメ

牛すじカレー

北海道ローソンでは、来年開業75周年を迎える老舗ホテル「札幌グランドホテル」とのタイアップ企画を、夏から展開しています。第3弾の今回は4種類発売されており、そのうちのひとつ「牛すじ...
4
北海道のグルメ

チカッポ

地下鉄東西線 円山公園駅から歩いて5分くらいでしょうか。有機食材にこだわった、オーガニックレストラン「チカッポ」に行ってきました。チカッポとは、アイヌ語で、小鳥という意味。
4
スポンサーリンク