北海道のグルメ

北海道のグルメ

北海道みそラーメン

昭和40年代に生まれたという、札幌のみそラーメン。今程、暖房設備もなく、今よりずっと寒かったであろう当時は、味噌を使った、温まる郷土料理が、何よりおいしかったに違いありません。藤原...
2
北海道のグルメ

豚丼風炭火焼肉おむすび

12月9日(火)、セブンイレブンから新発売された、「豚丼風炭火焼肉おむすび」。今日(12月10日(水))から14日(日)までは、おにぎり100円セール中のセブンイレブン。(160円...
2
北海道のグルメ

Lucci

9月12日にOPENした、イタリア食堂 イタリア酒場「Lucci(ルッチ)」に行ってきました。円山公園駅からも近くて、出かけやすい場所です。小さなヒーターを持って来てくださったり、...
12
北海道のグルメ

ロイトンランチ

北海道に移り住んで以来、初のホテルのランチバイキングに出かけました。札幌市中心部には、ホテルがたくさん。どこのホテルも大抵、ランチを設定され、毎日の新聞にも掲載されているほど。今回...
12
北海道のグルメ

熊五郎 札幌ラーメン

スーパーでも、なかなか定番商品としては見かけないのですが、たまたま「即席ラーメンフェア」で見つけた「熊五郎 札幌ラーメン みそ味」。
2
北海道のグルメ

ちゃんちゃん焼き

北海道の郷土料理、ちゃんちゃん焼きは、いつも手軽に、ホイル焼きにしてしまいます。
6
北海道のグルメ

円山 古今

地下鉄東西線 円山公園駅から地上に上がると、円山バスターミナルになりますが、そのバスターミナルの、真ん前に、そばとやき鳥のお店が、9月24日OPENしました。お店の名前は、「円山 ...
10
北海道のグルメ

やきそばできました。

北海道限定のインスタント箱型カップ焼そば、「日清 やきそばできました。」今月10月14日(火)より、期間限定で「だし醤油味」が登場。パッケージには、鰹がたくさんあしらわれています。...
0
北海道のグルメ

豊平峡温泉

豊平峡(ほうへいきょう)に来たならば、必ずといっていいほど立ち寄ってしまうのがここ。豊平峡温泉です。源泉100%かけ流しの湯で、温泉としても人気のあるところですが、温泉食堂もまた、...
10
北海道のグルメ

鹿追そば

今回のさっぽろオータムフェスト2008で、ひとつ大事なものを食べ忘れていました。北海道といえば、蕎麦もはずせません!この広大な大地には、蕎麦の産地が点在し、生産量日本一は、北海道。...
4
北海道のグルメ

幌延のトナカイドッグ

今回のさっぽろオータムフェスト2008期間中、最終日に訪れた、ふるさと市場会場で、初めて見たのが、トナカイ肉を使った商品。トナカイも食用になるんだ・・開発しているのは、トナカイ、北...
6
北海道のグルメ

さっぽろオータムフェスト2008

大通公園西5丁目~8丁目で、9月19日~10月5日まで開催のさっぽろオータムフェスト2008。今日が、いよいよ最終日となりました。17日間という長期間でしたが、会場はいつも賑わいを...
4
北海道のグルメ

やぎや

以前、宮の森を歩いていたところ、こんな風に道を尋ねられた事がありました。 「宮の森で、ヤギを飼っていて、そのヤギのお乳のソフトクリームを  食べられるお店があると聞いたのですが・・...
12
北海道のグルメ

美唄の焼き鳥

大通公園で、9月19日~10月5日まで開催されているさっぽろオータムフェスト2008。9月27日(土)28日(日)、西8丁目で開催されていた、ふるさと市場で食べたのが、「美唄(びば...
12
北海道のグルメ

この豚丼

大通公園で、9月19日~10月5日まで開催されているさっぽろオータムフェスト2008。9月27日(土)28日(日)、西8丁目で開催されていた、ふるさと市場で食べたのが、「この豚丼」...
6
北海道のグルメ

札幌大通ふるさと市場 2

9月19日(金)~10月5日(日)まで、大通公園で開催中のさっぽろオータムフェスト2008。8丁目は、土日だけの開催、札幌大通ふるさと市場。毎週、出展される市町村、品目が変わってい...
8
スポンサーリンク