インスタント食品

インスタント食品

うまかっちゃん

九州フェアや、ラーメンフェアなどで、時々見かける「うまかちゃん」。九州ならではのとんこつ風味。(ハウス食品)スーパーで、1袋 78円で購入。
2
北海道のグルメ

熊出没注意

「熊出没注意!」お土産売場でも、ステッカーなどあり、北海道土産としても、ひとつは買ってしまいそうなもの。なんとこのインパクトのあるイラストが、インスタントラーメンのパッケージにもな...
4
冬の風物詩

雪だけどトレーニング

おはようございます。今朝は雪の朝。今のところ、荒れることもなく、普通に雪が降っている状態です。11時現在の気温、-2℃。3月に入ってからのマイナス気温は、なんとなく寒く感じます。(...
4
インスタント食品

チーズ&トマトクリーム

月曜日の「笑っていいとも!」で、いろんなカップヌードルを見ていたら、なんだかやっぱり食べたくなり・・・2月2日に発売されたばかりの「カップヌードル チーズ&トマトクリーム」をいただ...
0
インスタント食品

ワンタンメン

久しぶりに見つけた、エースコックのワンタンメン。1963(昭和38)年8月27日に、スープ別添の「即席ワンタンメン」を発売して以来、今年で46周年を迎えるよう。
0
インスタント食品

らーめんたべたい

東洋水産から発売されている、インスタント袋麺「らーめんたべたい」。なんてストレートなネーミングでしょう。(^^)それぞれ5食入りパックで販売されていました。どちらも、昨年2008年...
2
インスタント食品

新 やきそば弁当

「雪まつり」と聞いたら、忘れちゃいけない。毎年、この時期に新商品が登場する、マルちゃんのやきそば弁当。今年の新商品は「濃い」です。スーパーのセールで、87円で購入。
10
インスタント食品

欧風ブラックカレーヌードル

セブン&アイ・ホールディングス限定商品として、1月21日(水)から発売された、日清の「欧風ブラックカレーヌードル」。今日から発売でしたが、昨日にはすでに店頭に並んでいました。全国の...
2
インスタント食品

出前一丁

お店で、久しぶりに「出前一丁」を見つけました。もしかしたら、20年近く食べていないような気がする。パッケージで、岡持を持つ、出前坊や。2004年から、左手から右手に持ち替えたそうで...
4
北海道のグルメ

北海道みそラーメン

昭和40年代に生まれたという、札幌のみそラーメン。今程、暖房設備もなく、今よりずっと寒かったであろう当時は、味噌を使った、温まる郷土料理が、何よりおいしかったに違いありません。藤原...
2
インスタント食品

塩ラーメン

北海道限定発売の、マルちゃん(東洋水産)の塩ラーメン。パッケージには、星や、幌馬車、そして時計台のような建物。開拓村の様な風景が描かれていて、とても北海道っぽいです。他にも、よく似...
6
北海道のグルメ

熊五郎 札幌ラーメン

スーパーでも、なかなか定番商品としては見かけないのですが、たまたま「即席ラーメンフェア」で見つけた「熊五郎 札幌ラーメン みそ味」。
2
北海道のグルメ

やきそばできました。

北海道限定のインスタント箱型カップ焼そば、「日清 やきそばできました。」今月10月14日(火)より、期間限定で「だし醤油味」が登場。パッケージには、鰹がたくさんあしらわれています。...
0
インスタント食品

ラーメンフォーク

東海地方の、大手スーパーのフードコート等に店舗を展開している、スガキコシステムズ(株)。その店舗名は「スガキヤ」。特に、愛知の人にとっては、昔からお馴染みのお店です。「スガキヤ」の...
8
インスタント食品

限定チキンラーメン

世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」。そのチキンラーメンが初めて販売された日が、1958年8月25日。(チキンラーメンの日)その発売50周年を記念して、8月4日から、数量...
10
北海道のグルメ

室蘭カレーラーメン

♪行ったつもりで 北海道! 北海道! 日清の ラーメン屋さん!というCMが、以前放送されていましたが、日清のラーメン屋さんに、新しい風味が登場。北海道での三大ラーメン、函館(しお)...
8
スポンサーリンク