グルメ

アイスめぐり

特盛アイス

セブンイレブンのアイスケースの中で、ひと際目立っていた、このアイス。目立つのは、かなりのビッグサイズのせい。「特盛」なんて文字は、お蕎麦屋さんでよく見るけど、アイスの特盛なんて・・...
20
全国のお菓子

新チロル

そろそろ、節分コーナー、バレンタインコーナーが登場し始めました。チロルも続々とに新パッケージが登場。ゴールドのパッケージは、バレンタイン限定で発売中の「ビッグチロル」。「ビッグチロ...
10
全国のお菓子

丸ゆべし

つい先日まで、デパートの催事で売られていた、石川県の輪島銘菓「丸ゆべし」。広告を見て、心魅かれながらも、買いに行く事なく、催し期間が終了してしまいました。残念に思った私の気持ちが通...
14
北海道のグルメ

四季匠 鎌(れん)

先月出かけたランチのご紹介が遅れていました。円山公園駅から徒歩で7~8分くらいのところ、フードセンターの東隣のブロックにある和食処。四季匠 鎌(れん)というお店です。(2006年9...
6
全国のお菓子

天才キョロちゃん

この時期になると、受験応援シリーズで、いろんな商品が発売されます。確か、数年前に、キットカットが「きっと勝つ」のゴロ合わせで話題になり、それから年々、各社、各商品、ダジャレまじりで...
2
北海道のグルメ

冬限定

コンビニでコーラ等と並んで登場していたのが、冬限定、北海道限定の「雪ガラナ」。
4
プリンめぐり

ハッピー開き

年末、またまた近所のスーパーに登場していた、超デカプッチン!その名も「ハッピープッチンプリン」。(368円)縁起物(笑)として、年始は冷蔵庫に眠っていましたが、そろそろ賞味期限が近...
14
菓子パン紀行

ジャアントパンダ

ヤマザキから、1月1日に新発売された「ジャイアントパンダ」。「ジャイアントなパン」ということで、「ジャイアントパンダ」という名前のようです。
4
北海道のお菓子

ずいずいずっころばし

12月28日に新発売された、六花亭の焼き菓子、「ずいずいずっころばし」。
4
全国のお菓子

名菓 ひよ子

嬉しい東京土産のひとつ、「名菓 ひよ子」。ひよ子本舗吉野堂の商品。
14
北海道のグルメ

三石羊羹

以前、襟裳岬へ行った途中、たまたま買った「元祖 三石羊羹」がとってもおいしく、また食べたいなあと思っていたら、お正月商品(帰省土産用)として、近所で販売されていました。お値段もお手...
6
北海道のグルメ

去年今年

ちょうど、暮れの頃にいただいた六花亭のお菓子、「去年今年(こぞことし)」。それに続く、高浜虚子の句が記されてあります。「去年今年、貫く棒の如きもの」解釈の仕方は人それぞれ違うもので...
6
北海道のグルメ

外せないもの

お正月を迎えるにあたって、これだけは外せないというもの・・・人それぞれにあると思います。我が家の人気ツートップは、伊達巻きと栗きんとん。そして私は、それに加えて、この「いか黄金」が...
18
全国のお菓子

レアチロル

お正月を待たずして、早くも発売中の、チロルの福袋。幻のレアチロルが12個入って、105円!2個おまけの福袋です。(コンビニのみの販売)鶴、亀、ねずみが描かれた、縁起のいいパッケージ...
8
北海道のグルメ

たらこ

また嬉しいいただきものがありました。北海道産のたらこです。
10
全国のお菓子

冬ヨーグルト

コンビニで見つけた、チチヤスの冬ヨーグルト。季節限定で、各季節ごとに展開するシーズンコレクションということ。第一弾が、今回の冬。105円。
6
スポンサーリンク