グルメ

北海道のグルメ

北海道のメロン

店頭には、メロンがごろごろ山の様に売り出され始めました。北海道は、全国でも有名なメロンの産地。でも意外や、収穫量は1位ではありませんでした。1位  茨城県2位  北海道3位  熊本...
14
札幌のパン屋さん

インストア ベーカリー

大手スーパーの中に入っているパン屋さんもいろいろあります。先日のランベンダー巡りの際に立ち寄った、南区石山通り沿いにある、ポスフールの中にある「Pasto Puro(パストプーロ)...
15
全国のお菓子

ずんだプリッツ

夏休み時期になると、嬉しいことがひとつ。旅行先のお土産をいただく事。勤めていた時など、各地のお土産をお裾分けしていただき、嬉しかったものです。今は、さすがにそんなにたくさんはありま...
10
北海道のグルメ

麦輪小樽

おはようございます。真夏日を迎えた一昨日から一転、昨日は、風が吹けば少し肌寒くも感じる、不思議な夏の日を過ごしています。今朝はなんとか、きれいな朝日も見られましたが、夜からはまた下...
5
全国のお菓子

リッチドーナツ

しばらく前にミスタードーナツから、「リッチドーナツ」という新商品が発売されたと聞き、期待していたら、東京限定発売。な~んだと、がっかりしていたら、昨日、ようやく北海道にも上陸してき...
10
北海道のお菓子

五勝手屋羊羹

五勝手屋羊羹(ごかってやようかん)  1本230円 (大サイズ)函館山展望台で買ったお土産です。(といっても、ここだけでなく、札幌でも買える商品なのですが・・)実は私、この五勝手屋...
19
インスタント食品

焼チキン

スーパーで、かなり目をひいたこのパッケージ。一瞬、阪神タイガースファン向けのラーメン?なぜに北海道で?ああ、高校野球があるから、甲子園つながりで?なんて、勝手に思い巡らせていたら、...
8
北海道のグルメ

モーリエ(函館)

外国人墓地を歩いていると・・足下にこんな看板があります。静かなこの地の空気を壊さないように、ひっそりと立っています。墓地の中にカフェ??本当にこの墓地の先に、カフェがあるの?という...
17
北海道のグルメ

宮の森れんげ堂

以前は、北大近くに「美点工場」という点心の専門店をされており、今年の初め、宮の森シャンツェ近くに、新たに「宮の森れんげ堂」として移転されました。円山競技場の方から上がって行くと、盤...
11
北海道のお菓子

夢不思議

4月に、お昼の番組「ごきげんよう」のおやつに登場した北菓楼のパイシュークリーム「夢不思議」136円  (マウスオンで断面)3個入りが箱に入って410円で、販売されているようですが、...
8
北海道のお菓子

釧路のお菓子

釧路に出かけた際、釧路駅のコンビニで見つけたお菓子がこちら。釧路名産のししゃもパイ 12枚入り 735円第17回全国菓子大博覧会 世界洋菓子協会長賞を受賞しているそうです。(袋の裏...
18
全国うまいもの巡り

如意棒まるかぶり寿司

昨夜の「とんねるずのみなさんのおかげでした」の、食わず嫌い王のコーナーに登場したお土産。香取慎吾さんが持参した、映画「西遊記」のキャンペーン商品が、なんだか気になってしまい、今日、...
6
北海道のグルメ

とっぴ~

久しぶりに、廻転寿司の「とっぴ~」に行ってきました。期間限定が、週替わりであるようでした。まずは限定から・・     生かに         ジャンボ白焼き穴子         活...
14
北海道のグルメ

宮の森キッチン

宮の森にある、パンとお菓子のお店「喜信堂(きしんどう)」。名寄に本店を構え、こちらは支店になります。数々の和菓子は、どれも老舗の味わい。同じ店内に併設されている「宮の森キッチン」は...
11
北海道のお菓子

スナッフルス(函館)

函館市内をあちらこちら、歩いて観光していれば、当然午後はお疲れモード。ならば、スイーツでエネルギー補給をしなければ。場所も、函館駅前と、とてもわかりやすく、有名な、スナッフルスへ行...
13
北海道のグルメ

銭函更科

またまた行ってしまったお蕎麦屋さん。小樽でも、札幌にほど近い、銭函(ぜにばこ)にあるそば処「銭函更科」というお店。もりそば  430円大もりそば+天ぷら 1260円平日のお昼は、お...
11
スポンサーリンク