全国うまいもの巡り 如意棒まるかぶり寿司 昨夜の「とんねるずのみなさんのおかげでした」の、食わず嫌い王のコーナーに登場したお土産。香取慎吾さんが持参した、映画「西遊記」のキャンペーン商品が、なんだか気になってしまい、今日、... 2007.07.13 6 全国うまいもの巡り
北海道のグルメ とっぴ~ 久しぶりに、廻転寿司の「とっぴ~」に行ってきました。期間限定が、週替わりであるようでした。まずは限定から・・ 生かに ジャンボ白焼き穴子 活... 2007.07.12 14 北海道のグルメ
北海道のグルメ 宮の森キッチン 宮の森にある、パンとお菓子のお店「喜信堂(きしんどう)」。名寄に本店を構え、こちらは支店になります。数々の和菓子は、どれも老舗の味わい。同じ店内に併設されている「宮の森キッチン」は... 2007.07.11 11 北海道のグルメ
北海道のお菓子 スナッフルス(函館) 函館市内をあちらこちら、歩いて観光していれば、当然午後はお疲れモード。ならば、スイーツでエネルギー補給をしなければ。場所も、函館駅前と、とてもわかりやすく、有名な、スナッフルスへ行... 2007.07.10 13 函館観光北海道のお菓子
北海道のグルメ 銭函更科 またまた行ってしまったお蕎麦屋さん。小樽でも、札幌にほど近い、銭函(ぜにばこ)にあるそば処「銭函更科」というお店。もりそば 430円大もりそば+天ぷら 1260円平日のお昼は、お... 2007.07.08 11 北海道のグルメ
北海道のお菓子 福楽菓(ふくらか)のどら焼き 今年4月に西区に開店した、創作どら焼きのお店が、テレビ、ラジオで度々紹介されているとか。実際にその番組を見た事はありませんが、噂だけは聞いておりました。昨日(7月6日)は、早くも2... 2007.07.07 21 北海道のお菓子
北海道のグルメ ラッキーピエロ 函館では、かなり有名なお店、「ラッキーピエロ」。観光であちこち回っていると、これまた、あちこちで派手な外装の店舗を見つける事が出来ます。おお~っ、これが噂の「ラッキーピエロ」通称「... 2007.07.05 16 ソフトクリームめぐり函館観光北海道のグルメ
全国のお菓子 羽田土産 空とぶ「でかドラ」 嬉しい羽田土産がまたひとつ・・空とぶ「でかドラ」3個入り 1200円普通のどら焼きが、ただジャンボになっただけ・・なんて思っていました。しかし・・中の餡はふんわり、オレンジピールが... 2007.07.02 17 全国のお菓子
北海道のグルメ 阿佐利本店(函館) 立待岬から電停「谷地頭」まで戻り、再び市電に乗車。ふたつ目の電停「宝来町」で下車。宝来町電停の目の前に建つ、風情のあるお店「阿佐利本店」。こんなカジュアルな格好で、しかも一人・・大... 2007.07.01 16 函館観光北海道のグルメ
全国うまいもの巡り ブラックモンブラン いつかチャンスがあれば、食べたいと思っていた、九州名物のアイス「ブラックモンブラン」。九州では、非常にポピュラーなアイスだそう。製菓会社は佐賀にあり、通常は、九州全域と中国地方の一... 2007.06.29 18 全国うまいもの巡り
北海道のお菓子 柳月のスイーツ 柳月の創業60周年記念企画。週がわりで巡る、北海道一周の旅が完結しました。第4週の2種類は、7月1日(日)で販売終了です。第1週(6月5日~6月10日)函館の夜景 210円 ... 2007.06.29 8 北海道のお菓子
菓子パン紀行 ビスキーデニッシュ ミルク ビスキーデニッシュ ミルク1個 77円で購入(特売)クッキー仕立ての生地を、デニッシュにのせて焼き上げ、道産牛乳入りミルククリームをサンド。デニッシュなら、もっと油脂の感じがするか... 2007.06.28 0 菓子パン紀行
北海道のグルメ 釧路の蕎麦 釧路に訪れた際、お蕎麦を食べに入ったお店がこちら。創業が明治からという老舗、「竹老園東家総本店」です。三代目継承者による、竹老園の歴史の本も出されていました。5月5日なので、まだ緑... 2007.06.28 16 北海道のグルメ
北海道のグルメ 札幌ラーメン 縁や(えにしや) 札幌情報も、どんどん滞ってしまうばかりなので、札幌と函館、時々道東と行ったり来たりで更新することにいたします。今日のお店は、ご近所にあるラーメン屋さん「縁(えにし)や」です。以前か... 2007.06.27 21 北海道のグルメ