グルメ

菓子パン紀行

チーズ蒸しパン

ご存知、日糧のチーズ蒸しパン 98円で購入。きめ細かくて、チーズの香り豊か。蒸しパンの王道でしょうか。
0
プリンめぐり

ひよこのお昼ねプリン

昨年(2006年)の 「プリンの殿堂」人気投票で第1位に輝いたという、ひよこのお昼ねプリン。旭川市のエチュードというお店の商品。私もいつか食べてみたいなあと思っていたら、先日、ロビ...
14
菓子パン紀行

北海道バター蒸しパン

北海道バター蒸しパン  98円で購入北海道バターを使用した蒸しパン。焼き印の文字が、実に、ズバリ!です。(笑)チーズが苦手な人には、おすすめです。
0
北海道のグルメ

シューシノア

6月に入り、北海道でももう間もなくすると、バラの花がきれいに咲き始めます。中央区の高台に位置する、ちざきバラ園にも、毎年たくさんの人が訪れています。↑写真の、藻岩山麓通り(左)から...
22
北海道のお菓子

六花亭(ロビンソン)

ロビンソン札幌の地下2階の六花亭の中に、先月、シューshopが登場したとのこと。た~くさん、シュークリームが並んでいるのかしら?と期待していたら・・4種類のみ。(ちょっと残念)ただ...
13
札幌のパン屋さん

ドンク

すすきののど真ん中にあるロビンソン。その地下2階にあるパン屋さん、ドンク(DONQ)に行ってきました。(初ドンク)ドンクは、全国にある美味しいパン屋さんとのこと。悩みつつも買って来...
15
全国のお菓子

夕張メロンのパン

いつもよく行くスーパーに、最近、新たに入荷された商品。小さな夕張メロンのパン 100円。干しぶどうを醗酵させて作った天然酵母を使い、夕張メロンの果汁が入った、ミニパン菓子。ソフトサ...
7
札幌のパン屋さん

富良野メロンパン

先日、近所のスーパーの店先に、富良野メロンパンの移動販売車がやってきていました。名前は、パブラッタ。全国各地に存在し、何やら、テレビや情報誌などに登場しているそうです。私は、それよ...
10
全国のお菓子

富良野メロンのシュークリーム

スーパーやコンビニで手軽に買えるモンテールのスイーツ。パッケージを改めて見ると、1954年(昭和29年)の創業。半世紀以上の歴史。5月1日から6月30日までの期間限定で、全国で販売...
13
札幌のパン屋さん

ムーラン・ド・ギャレット

ムーラン・ド・ギャレットの宮の森店です。先日、広告が入り、この度、宮の森店が20周年を迎え、その感謝セールのお知らせでした。18日~20日の3日間ということで、きっと混雑しているだ...
6
全国のお菓子

気になるお菓子

先日スーパーで見つけた、気になるお菓子・・カゴに入れるまで、数秒迷いましたが、勇気を出して冒険です。リスカといえば、こちらのしっとりチョコがお馴染み。時々、おやつにいただいています...
10
北海道のグルメ

六花亭(本店)

帯広に出かけたならば、絶対に外せないと思っていたお店。それは、六花亭本店。帯広駅北口から、北へ徒歩で5分くらいところにあります。早朝だというのに、店前の駐車場には、すでに多くの車。...
21
北海道のお菓子

柳月本店(帯広)

北海道のお菓子屋さんで、すっかり有名な柳月。本店は帯広にあります。帯広駅北口から、北方面に歩いて7~8分でしょうか。お店は道内各地にあり、せっかくなので、十勝限定のものをいただきま...
12
札幌のパン屋さん

満寿屋(帯広)

5月4日。快晴の帯広の早朝。この日は時間のある限り、帯広市内を巡ると決めた日。まず早朝一番は、パン屋さんからスタートです。
11
北海道のグルメ

ぱんちょう(帯広)

帯広駅北口、天気の良いGWの夕方。マフラーをまいたりしてる、かわいい鹿の像が並ぶ、その向こうに・・何やら、行列が見えている。あれが噂の、豚丼のお店「ぱんちょう」この界隈、「ぱんちょ...
22
全国のお菓子

コーンチョコバー

チロルチョコから、少しだけ北海道を意識した商品が、5月14日、新発売されました。コーンチョコバー  1個 53円。例のごとく、コンビニのレジのマジックにかかったわけですが(笑)、ま...
8
スポンサーリンク