北海道のお菓子 月寒あんぱん 今日は、あんぱんの日。明治8年(1875年)4月4日。水戸の下屋敷のお花見にいらした、明治天皇に、八重桜の塩漬けを真ん中に埋め込んだあんぱんを献上し、喜んでいただけた日。それが、木... 2007.04.04 8 北海道のお菓子
北海道のグルメ ほっとポテト じゃがポックルの姉妹品、ほっとポテトです。 4袋入り 525円新千歳空港その他、お土産屋さんで売っている、北海道限定のじゃがいものスープです。開封すると、フレーク状になっており、熱... 2007.04.04 22 北海道のグルメ料理のレシピ
全国のお菓子 豆乳かすてら 羽田からのお土産、銀座中条の豆乳カステラ さくらほのかです。6個入り 1100円。しっとりした生地は、豆乳入りの蒸しカステラ。間には、白小豆が散りばめてある桜餡。きめが細かくて、と... 2007.04.03 14 全国のお菓子
全国のお菓子 鎌倉五郎本店の桜小路 羽田からのお土産で、鎌倉五郎本店の桜小路(さくらこみち)です。残念ながら、3月31日をもって、販売期間終了となってしまいました。ギリギリ最終日に買って来てくれました。9個入りで、9... 2007.04.02 16 全国のお菓子
北海道のグルメ 三平汁 クマのお茶碗は、お気に入りのひとつ・・大小、親子で2個あります。随分前の、FELISSIMOの、企画商品?だったと思います。鶏肉、人参、油揚げの、薄味シンプル炊き込みご飯。糠ニシン... 2007.04.02 8 北海道のグルメ料理のレシピ
全国のお菓子 春摘みいちご 羽田からのお土産です。「築地 ちとせ」の「春摘みいちご」 3個入り630円「春摘みいちご」は春の季節を表した、新創作和菓子。かわいらしい姿です。お餅の中には、桜を練り込んだ餡が... 2007.04.01 14 全国のお菓子
全国うまいもの巡り 木久蔵ラーメン 毎回、羽田からのお土産は、スイーツがほとんどなのに、今回は、珍しく、ラーメン。笑点でもよくネタになる、あの「木久蔵ラーメン」(笑)どんなかな?どんなかな?前日に、多めにコーラ煮で作... 2007.03.31 18 全国うまいもの巡り
全国のお菓子 ミコロン 今日も、自転車で大通りまで、出かけました。ミスタードーナツの前で、ふと、新しそうなのぼりに目が止まりました。「ミコロン」?聞いたことないけど、新発売?期間限定とあります。ミコロン ... 2007.03.30 18 全国のお菓子
北海道のグルメ 味ごころ たけだ 今回のお店は、ブログの記事にあげてしまうかどうか、少し悩んだところです。というのも、本当に隠れ家的お店。(先日の本にも登場してません)常連さんも多そう。しかし、こんなおいしくて、い... 2007.03.29 8 北海道のグルメ
北海道のグルメ 円山茶寮 近くに在りながら、なかなかチャンスがなく行けなかった、円山茶寮。ようやく念願のその時がやってきました。入り口が、通りから見えないところにあるので、初めの頃は、気づかずに通り過ぎてい... 2007.03.28 26 北海道のグルメ
全国のお菓子 京ういろ さらに「京都物産展」の続きです。五建外郎屋の京ういろです。種類は、6種類ありました。黒は黒糖、ピンクは桜、緑は抹茶、黄色はゆずです。 1本158円。柚の香りがさわやかにきいていまし... 2007.03.26 6 全国のお菓子
全国のお菓子 みたらし団子 京都物産展の続きです。春になると、恋しくなる串団子。京絵巻総本舗のみたらし団子をいただきました。おいしそうに焼かれた団子たちは、秘伝のタレにつけられたあと、袋に入れ、包装していただ... 2007.03.26 22 全国のお菓子
全国のお菓子 ジュヴァンセルのケーキ 大丸7階催事場は、「京の雅 名舗名品展」が、本日26日まで開催中。京都の味と技を味わえます。ハイ、お察しの通り、いろいろ堪能させていただきました。まずは、ジュヴァンセルの洋菓子を。... 2007.03.26 10 全国のお菓子
北海道のグルメ のれん横丁 二条市場のすぐ隣に、先月オープンした、のれん横丁です。奥まで、細長く店が連なっていて、ジンギスカン、スープカレー、カフェなど15店舗あるとのこと。1階と2階があり、全体的に、レトロ... 2007.03.24 17 北海道のグルメ
お知らせ おいしい札幌 先日、少しお話した件ですが、情報提供、取材協力させていただいた本が、明日(3月24日)発行されます。株式会社イエローページから発行される「YELLOWPAGE OF SAPPORO... 2007.03.23 23 お知らせ北海道のグルメ
札幌のパン屋さん 地蔵商店 「美味しいパン屋さん」の情報誌に、大抵登場してくるこのお店。近所までは、よく出かけていますが、初めての入店です。パン屋さんとは、想像つかないような店名、店構えですが、こだわりパンの... 2007.03.23 24 札幌のパン屋さん