菓子パン紀行 春の菓子パン 日糧製パンから、春だけの限定あんぱん、うぐいすあんぱんです。98円で購入。青えんどうで作られた餡も、結構たっぷり入って、ボリュームがありました。パンの形も、花びらをイメージして、作... 2007.02.17 14 菓子パン紀行
菓子パン紀行 よもぎ蒸しパン 春らしいパンが並んでいます。今日の菓子パンは、ロバパンから発売されている、よもぎ蒸しパン 118円で購入。なんと本当に中央に、おまんじゅうがそのまんま入ってます。餡はこしあん。和菓... 2007.02.11 4 菓子パン紀行
菓子パン紀行 函館限定カレーパン 春は特に、新しいパンがたくさん発売されます。今回見つけたのは、「がごめこんぶのカレーパン 和風仕立て」 138円で購入。函館限定とありますが、札幌市内のスーパーで買いました。見た目... 2007.02.10 5 菓子パン紀行
札幌のパン屋さん 北欧パン 今回新たにいただいた北欧パンです。かぼちゃあんぱん 1個136円也。(マウスオンで断面)色合いがいいです。かぼちゃのパン生地でかぼちゃあんを包み、↓と同じとみられるよもぎの生地で飾... 2007.02.09 10 札幌のパン屋さん
インスタント食品 焼そば弁当ニュータイプ 北海道限定のインスタント食品の中でも、全国でも結構メジャーな「焼そば弁当」。スープ付きというところが、ポイント。それでも、以前は本州でも、スープ付きの焼そばを食べた記憶がありますが... 2007.02.07 18 インスタント食品
プリンめぐり HAPPYな驚き 先日、冷蔵庫を開いた時、びっくり!!超ビッグなプッチンプリンが3個!デデーンと冷蔵庫内を陣取っていたのです。驚きと同時に、あまりのデカさに、笑いがしばらく止まらなかった。 2007.02.05 31 プリンめぐり
アイスめぐり ホットケーキサンドアイス 我が家は、一年中、アイスが大好き。子供におやつは何がいい?と聞くと、とりあえずアイスと答えるほど・・コンビニに寄ると、何かしら買って来てしまいます。先日、1月29日新発売!とうたっ... 2007.02.03 12 アイスめぐり
北海道のグルメ ムーンシャイン円山 いつもそばを歩いていたのに、今まで全く気づかなかったお店。それは、地下鉄 円山公園駅の4番出口のところにありました。お店の名前は、ムーンシャイン円山。ランチもやってる、レストランバ... 2007.02.01 14 北海道のグルメ
北海道のお菓子 六花亭 あっという間に、1月も最終週。六花亭に出かけて、今月のお菓子をいただかなくては・・円山店は、2階が喫茶室になっていて、いろいろなメニューがいただけます。円山散歩の途中や、神宮参拝の... 2007.01.28 14 北海道のお菓子
札幌のパン屋さん 麦輪小樽 JR札幌駅、西改札側のコンコースの一番北端にそのお店はあります。先月16日にオープンしたばかりのお店「麦輪小樽」というベーグル販売を中心としたお店です。以前は、「小樽ベーグル工房」... 2007.01.22 20 札幌のパン屋さん
全国のお菓子 ぽんぽこおやじ 今朝早く、うちのおやじ夫が、一時来札して来ました。出発前にブログをチェックしてきたのか、羽田からのお土産は東京名菓「ぽんぽこおやじ」です。あれ?確か、随分前に、「ぽんぽこまんじゅう... 2007.01.21 20 全国のお菓子
北海道のお菓子 とうきびとじゃがポックル とうきび 1個 200円也新千歳空港のお土産紹介も、今回でいよいよ終了となります。この商品は、空港に限らず、Kioskなどでも販売していると思われる、スナック菓子です。どんな形の... 2007.01.11 34 北海道のお菓子
北海道のお菓子 雪だるまブラザーズ こちらも新千歳空港のお土産、石屋製菓の「雪だるまブラザーズ」 630円也石屋製菓といえば、白い恋人ですが、「雪だるまシリーズ」もはずせません。雪だるまくんのアイスクリームも有名です... 2007.01.09 16 北海道のお菓子
北海道のお菓子 ロイズのシュトーレン こちらも新千歳空港でのお土産。ロイズのシュトーレン 1本 1,575円也シュトーレンと言えば、ドイツのクリスマスには欠かせない、伝統的な醗酵ケーキ。クリスマスが近くなると、いろん... 2007.01.08 14 北海道のお菓子
北海道のお菓子 十勝焼きいもスイートポテト 十勝焼きいもスイートポテト 735円也新千歳空港からのお土産です。なかなかユニークな個包装。5個入りです。中身はシンプル、本当にスイートポテトがぎゅっと凝縮され、小さなサツマイ... 2007.01.07 17 北海道のお菓子